Onde Martenot Guestbook 45
[50] WAKANA | [東海] 2004/05/19(Wed) 21:04 |
朝日新聞夕刊一面で先生のお姿を拝見し、嬉しくなって書き込みしてしまいました♪ 『喝采フォルテシモ ウィーン初演奏』という見出しのついた「名フィル、欧州訪問中」の記事内、カラー写真です。 先日の名古屋での壮行演奏会を再び思い出しました。 凱旋演奏会もあるとよいのにな。 |
[49] しなゆき かたまさ | [地球外] 2004/05/18(Tue) 23:19 |
質問です! JR東海の「京都へ行こう」のCMは参加していますか? |
[48] たろう | [関東] 2004/05/18(Tue) 12:29 |
原田様 初めて、貴方のウェブページを訪問しました。2000年のBSOツアーの記事を見て、懐かしくなりました。そのころ、私はボストン近郊に住んでいて、小澤さん指揮のBSO定期で取り上げられたトゥランガリラのコンサートに行きました。確か、金曜の午後のコンサートで、午後会社を休んで聞きにいきました。金曜の午後は、年齢を重ねた定期会員の方が多いようでした。もしかしたら、その中にはトゥランガリラの初演を聞いた人もいたのではないか、と想像してみたりもしました。初演から50年以上たって、この曲は既に名曲、古典とも言えそうですね。私の大好きな曲です。長くなりました。ではでは |
[47] わしじゃわし | [関東] 2004/04/07(Wed) 10:19 |
MOKOさま お読みいただいたようで有難う御座いました 本月は「潮干狩り」販売推進特別月間でございます https://harady.com/shiohigari/index.html しかしこれほんとにおもしろい |
[46] MOKO | [関東] 2004/04/06(Tue) 22:58 |
「潮干狩り」の本、ネットで注文後は驚くほどのスピードで送っていただきました。ほんとうに充実した内容で、歴史あり、取れた貝の調理法(!)あり、一家に一冊、「潮干狩り」に行く方も行かない方もとても楽しめる内容でした。未読の皆さまには、ぜひお勧めします。 お知らせありがとうございました。 |
[45] わしじゃわし合掌 | [関東] 2004/04/03(Sat) 21:01 |
弥七さんにはすっかりお世話になりました また新しい時を迎えたいものです |
[44] at.yamao | [関東] 2004/04/03(Sat) 00:33 |
オンド・マルトノにゆかりの深い、風車の弥七さんがお亡くなりになったそうです。 ・・・って、初めて書き込むのにこんな話題ですみません。 先日はいろいろありがとうございました。お話しを聞くたびに、いろいろ新しいことがわかって、奥深さにあらためてまいってます。 |
[43] わしじゃわし | [関東] 2004/03/25(Thu) 09:08 |
新録音はしていないので以前のものですね。ほんとうに売れ行きいいそうで、なによりです。 さて皆さん、このハラダ タカシ’ホームページ製作大家さんの書き下ろし、「潮干狩り」の本がいよいよ発売になります。トップのバナーからも跳べますが、 から是非ご予約くださいませ。大推薦です! |
[42] うた夢 | [関東] 2004/03/25(Thu) 02:14 |
サントリーの「鏡月グリーン」が新装発売されたそうで、先ほどCMを見ました。 以前と同じ録音でしょうか? これまたハラダさん&菅野さんの名演ですね~。 ↑CM情報はありません |
[41] Takashi Harada | [関東] 2004/03/11(Thu) 23:27 |
すずこ sama ネヴァーアローンとはまた渋くて嬉しいですね もともとは 強制反復 というタイトルだったのですが ディレクターにNG出されて ややむくれて付けたタイトルなのでした 満月はエンデの 満月の夜の伝説 です また是非生Ondes Martenotを聴いてくださいませ |

