Onde Martenot Guestbook 43


[30] hiki [関東] 2003/11/30(Sun) 21:09
他の音楽を受け付けないほど気が滅入っているときでも,原田さんのCDは聴くことができます。お気に入りは「キューズ・ジャヴァ」! 常陸太田でのステージは,演奏も演出もお喋りも,本当に楽しいものでした。オンド・マルトノには非常に興味があり(できれば触ってみたいのですが地方なのでなかなか…),楽器や奏法も間近で拝見でき,嬉しかったです。原田さんのお人柄にも魅力を感じました。楽しいひとときをありがとうございました。

[29] ハラダ タカシ [関東] 2003/11/30(Sun) 09:48
のりのりさま
楽しい旅でした とても若い客席にくらくらしそうで
こちらもお得な会でした
一回一回いろいろ趣向をこらしていくのですが
昨晩はまた一段に飛躍したものを考えましたので いい雰囲気が盛り上がって ハッピーでした 雨も逆に心地よいリズムを感じさせてくれました
またこれからもよろしくなのでございます

[28] のりのり [関東] 2003/11/29(Sat) 22:09
こんばんわ☆今原田さんのコンサートをみてきました☆初めてみる楽器だったのですが、すごく感動しました☆私はサックス専門に習っている高校1年ですが。今回はチェロ、ピアノ、サックス、オンドで楽しませていただきました。高校でチェロもピアノもサックスも習っていますし、初めての楽器も発見できたのでお得でした☆
[27] ハラダ タカシ [関東] 2003/11/16(Sun) 21:57
カンパネラのページを見ると ハラダ チエのコンサートがあるみたいですねぇ
雑誌を読んでね
12月6日のスペシャルゲスト、中島久美さん(ヴィオラ)です

[26] WAKANA [東海] 2003/11/16(Sun) 00:39
本屋さんで偶然に「ハラダ チエ」さんに出会いました♪
カンパネラ12月号、P93です。
先日の個展の様子が写し出されていてとても素敵です☆

[25] 中澤 [北海道] 2003/11/04(Tue) 19:00
先日、お世話になった慶應普通部の1年B組の中澤です。質問があるんですが、返信してくれたら幸いです
オンド・マルトノを見させていただいたのですが、その時、キーボードが浮いているとおっしゃられましたが、どういう状態でどんな仕組みかが、いまいち分からないのですが、教えてください。

[24] ハラダ チエ展 [関東] 2003/09/14(Sun) 13:12
にはこのページからもたくさんご来臨頂戴し誠に有難う御座いました
Olive RainのCDも無事完売いたしました 深く御礼申し上げます
また12月2-9日本橋のDIC COLOR SQUAREで展示会とエキセントリックライヴ(12/6 17:00~)を予定いたしております
何卒宜しうお願い申し上げます

[23] Wakanaさんへ [関東] 2003/09/10(Wed) 21:32
早速に聴いて頂き有難う御座いました
新しく録音するからにはで 欲張りすぎたかな
とも反省しているのですが
まぁ期間枚数限定だからいいやね
あの手元は100枚くらい撮影したなかの一枚です
何を弾いているかは一枚一枚違ったので なんの時だったか
定かではないのです

[22] WAKANA [東海] 2003/09/10(Wed) 15:25
週刊朝日の手元のお写真、すご~く素敵です☆
何を弾いていらっしゃったのでしょうか?
いろいろ想像してしまいました♪

『オリーブの雨』今までとはまたまた違う音世界でホント、楽しいです♪

[21] 9/19日号週間朝日 [関東] 2003/09/09(Tue) 10:27
今週号にインタビュー掲載です
開催中のハラダ チエ展CHIE'S ROOM限定”オリーブの雨”新録音CD おかげさまで売り切れ間近で~す