Onde Martenot Guestbook 21


[50] うた夢 [関東] 2001/06/17(Sun) 02:18
平野さん>
ご存じかもしれませんが、オンド・マルトノの出版曲リストはジャンヌ・ロリオ女史のページが一番詳しいと思いますが、音源化された作品リストというとではないかと思います。
なので、音源化はされてなさそうですね。

ちなみに、クラシックに限らない作品リストでは、私のページが世界一だと自負しております。(笑)

[49] 平野 貴俊 [関東] 2001/06/13(Wed) 17:46
図書館で見つけた学習用の音楽事典にオンド・マルトノが
紹介されていました。
それによりますと、シュミットやブソッティも
オンドを用いた曲を書いているとあったのですが、
耳にしたことがありません。
音源として聞けるものなどあるのでしょうか?

[47] きむさと [関東] 2001/06/10(Sun) 01:26
オンド・マルトノ講座の発表会を聴きにいらしていたTELMINさんとこの掲示板に、有楽町西武での演奏を聴かれたかたの書き込みがありました。
どっかで読んだような楽器の説明ですけれど(苦笑)。

TELMINさんは講座を見学にこないのかしら?

[46] Les Amis de Monsieur [関東] 2001/06/06(Wed) 09:16
はFragsonというイギリス出身の両大戦間にやはり活躍した歌手の古い作品で訳は自分でつけてます Barbaraが歌っていた時期があり わたしもとりこでした 1969年のオランピアでの異様に素晴らしすぎるライヴ録音にも収録されています 歌詞だけを聴いてどうこうではなく いかに品を落とさずお茶目に演じ人生を語るのかという点に注目出来得る人は幸いです

[45] きむさと [関東] 2001/06/06(Wed) 04:48
清里で個人的にうれしかったシャンソンは、金髪にする誘因となった(笑)「愛の賛歌」と、6年振りに聴いた「ナント」でした。
前回聴いたときにはタイトルがわからなくて、シャンソン通の友人に「『雨が降る』で始まって、駅で女性が去っていった恋人に会えなくて惜しんでいる歌なんだけど…」と訊ねたら、すぐに「ナントに雨が降る」だと教えてくれたけど、内容をまったく理解できていないことも判明(苦笑)。わたしはちとファザコン入ってるんで、正しい歌詞を知って一層泣けます。父は健在ですが。
その時友人にはおじょ…、いえ「だんなさま」についても訊ねたのですが、心当たりがないといわれました。あの曲はもしかして、原田さんのオリジナルだったりします?

[44] marikokawa [関東] 2001/06/05(Tue) 16:13
清里バンザーイ!!!
シャンソンバンザーイ!!!
パワフルな出会いバンザーイ!!!

[42] オンド・マルトノ友の会 [関東] 2001/06/01(Fri) 02:56
「オンド・マルトノ友の会」Webページ正式公開!!
是非ご入会下さい。
とは言え、内容はまだぜんぜんありません。
今後充実させていきますのでご期待下さい。

♪すいみんすいみんすいみんすいみん睡眠不足♪(キテレツ大百科テーマソングより)な私。(^^;

[41] 平野 貴俊 [関東] 2001/05/27(Sun) 17:41
marikokawaさん、教えて下さりありがとうございます。
早速今夜観てみますね!

グランドファンクのホームページではほかに
菅野よう子さんの作曲したオンド・マルトノを用いた作品5篇
(サントリー・鏡月,JR東日本,雪印北海道バター)
を聴くことができます。