史上最強の潮干狩り超人
史上最強の潮干狩り超人
潮干狩り 画像対応掲示板90
これ食べれるのですか?
投稿者:
あるんせ
投稿日:2006/05/05(Fri) 11:51
No.241
はじめまして。私も昨日生まれて初めて「潮干狩り」しました。これ、全部バカガイなのでしょうか?どなたか教えて頂けませんでしょうか?お願い致します。
Re: これ食べれるのですか?
きみどん
- 2006/05/06(Sat) 17:11
No.243
あるんせ様
初めまして。大変失礼ながら、まず、初めに申し上げておきますが、写真で貝の種類はある程度判別は可能ですし、たとえその貝だとしても、食べられるかどうかは、自己責任でお願いします。ネットは参考程度にお考えください。潮干狩り現地で周囲の複数の人に訊いたり、帰宅後図鑑などで調べたり、貝毒情報を確認する必要があります。
採られたところは内湾ではなく外海ですよね。茨城あたりでしょうか。だとすると、上はホッキで、中はチョウセンハマグリ、下はワスレガイのように見えます。ホッキは部分的に食べられない部位があるため捌かなくてはなりません。また、この時期のホッキは水温が上がって弱っている個体が多いため、しっかりクチが閉じているものが食用に適していると思います。チョウセンハマグリは砂さえ吐かせれば全ての部位が食べられます。美味しいですよ。ワスレガイのように見える貝については判別に自信が無いのでコメントできません。
以上、あくまで参考程度に。
ありがとうございました。
あるんせ
- 2006/05/07(Sun) 10:23
No.244
きみどん様
教えていただいてありがとうございました。コメントが不十分過ぎていたようでした。場所は茨城県大洗海岸でした。ほっきがいは、ネットにて捌き方とレシピを見て食してみたいと思います。(毎日塩水を取り替えてペット化していますが・・・)大きな貝はどうやら、塩水で煮なければ砂がでないようですね。
とにもかくにもありがとうございました。
archive
162
161
160
159
158
157
156
155
154
153
152
151
150
149
148
147
146
145
144
143
142
141
140
139
138
137
136
135
134
133
132
131
130
129
128
127
126
125
124
123
122
121
120
119
118
117
116
115
114
113
112
111
110
109
108
107
106
105
104
103
102
101
100
99
98
97
96
95
94
93
92
91
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
79
78
77
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1