史上最強の潮干狩り超人
史上最強の潮干狩り超人
潮干狩り 画像対応掲示板44
こんなん採れたんですが・・・
投稿者:
ありがとう堂本知事
投稿日:2004/06/07(Mon) 02:10
No.134
はじめまして!!
船橋の干潟で潮干狩りを楽しんでる者です。
先日潮干狩りに行き、今までとは少しポイントを変えてみたところたくさん採れたんですが、その中に奇妙なのが一匹いたのですが。。
水管が3本有り、最大に伸びてる時でも1.5~2cm位です。
殻の色は他とは違いますが、表面の触った感じ等はアサリと同様です。
殻長は4.5cmです。
こんなの見たことある方いらっしゃいますか?
単なる奇形なんですかねぇ。
現在まだ飼ってるんですが・・・
Re: こんなん採れたんですが・・...
ぐーたら
- 2004/06/09(Wed) 00:08
No.135
水管(らしきもの)が3本あるアサリ、以前2-3回見たことがあります。
私はカワハギ釣りをするためエサのアサリを自分で剥きます。毎年2千個前後を剥く中で、
過去4年間に2-3回見ました。いずれも水管(らしきもの)のうち1本は他の2本と揃って
おらず、明らかに別のものと見てとれました。
しかし奇形というよりは単なる個体差だと思っていました。「人によって指の長さが微妙に違う」ぐらいに軽く考えていたのですが、写真を見ると「かなり」奇妙ですね。
残念ながら明確なお答えはできそうにありません...
Re: こんなん採れたんですが・・...
マテガイスト
- 2004/06/09(Wed) 12:31
No.136
個体数が明らかに多ければ、環境異常の前兆と捉えられますが、多くの中の1個では単なる奇形でしょう。
人間でも指が6本あったり、尻尾があったりする人をTVで見たことがあります。
神の使いとされる白蛇なども「白子」という奇形の一種ですし。
他にも同じところでこのような固体が発見された、という話が多ければ気をつけたほうが良いと思いますが、多分大丈夫ではないでしょうか。
異常を知る手がかりになるということで、このように確認を取る事は重要なことだと思います。
Re: こんなん採れたんですが・・...
管理人
- 2004/06/10(Thu) 15:10
No.137
3番目の管には穴が開いているのでしょうかネ。
2本で吸って1本で吐いていたから栄養が行き届いて大きくなったとか想像はふくらみます。
Re: こんなん採れたんですが・・...
ありがとう堂本知事
-
2004/06/13(Sun) 19:49
No.140
みなさん、レスありがとうございます。
>環境異常の前兆
うーん、それは怖いですねぇ・・・
まあ、たくさん居たわけでは無いんで良いのですが、、、
たくさん採れたら環境ホルモンとかの影響とか考える必要も有るのかな。
>3番目の管には穴
は開いているように見えました。
しかし、既に胃袋に入ってしまった為確認は出来ませんが(汗
食してみて、味等の違和感は全く無かったですよ。
次の潮でまた行く予定ですんで、新たな発見が有ったらまた報告しますね。
archive
162
161
160
159
158
157
156
155
154
153
152
151
150
149
148
147
146
145
144
143
142
141
140
139
138
137
136
135
134
133
132
131
130
129
128
127
126
125
124
123
122
121
120
119
118
117
116
115
114
113
112
111
110
109
108
107
106
105
104
103
102
101
100
99
98
97
96
95
94
93
92
91
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
79
78
77
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1