潮干狩り 画像対応掲示板23


無題 投稿者:りんご 投稿日:2004/03/12(Fri) 19:51 No.60
今度、潮干狩りに行きます。
去年は4月2日に行きました。

今年は4月4日か3月22日で悩んでいます。
「横浜潮干狩り指数」を見ましたが、どっちがいいでしょうか?
なんで取れる大きさが、あんなに波があるのですか?


Re: 無題 マテガイスト - 2004/03/12(Fri) 23:06 No.61

3月22日の方が良いでしょう。
海の公園は自然繁殖なので、行くなら早い方がいいです。
毎年GW以降はかなり悲惨な状態になるようです。

>なんで取れる大きさが、あんなに波があるのですか?

って貝のアイコンを採れる貝の大きさと勘違いしてませんか?
あれは潮干狩りの適不適の指数を貝の大きさで表現しているのです。(冒頭に説明があります。)
たとえば、3月で言うと、一番潮の引くのは6日の潮位4ですが、時間が深夜なので普通の人には潮干狩りには適してません。(こんな時間にやってるのは密猟者ですね)
22日は潮位24ですが、時間が昼間なので6日よりは潮が引かなくても潮干狩りには適しています。

今年は用事が多くて予定が難しい・・・。
21日くらいに浦安に行きたいなぁ。
でも彼岸の中日だし・・・。うーーん。悩むなぁ。

※マテガイ凡人から改名いたしました。