
始めまして。
貴HPを物凄く活用させてもらって、昨日海の公園行って来ました!
じっさい取れた量はかなりです。3kg位じゃないでしょうか。ほとんどアサリでカガミガイが4個、バカが少し。
全て美味しく頂きました。
因みに、ゲストブックの方で質問されている方がいましたが野島公園の方もかなりアサリは小さいようです。
(禁止器具!”カイマキ”を振りかざしているオッサンの数人に聞き取り調査しましたので私は行っていませんが多分間違いないでしょう)
で、質問したいんですがこの貝ってなんでしょう?
たった一つだけ海の公園から連れて帰ってきましたが、砂は抜けそうも無いのでそのまま焼いてみました。
食べていいものやら・・・?
殻長は3cm位で厚みが1.5cm強あります。中身もかなり立派な物でいい香りがします。
図鑑などでも調べてみたのですが、似た殻の貝は皆外国の物ばかりでどうも解りませんでした。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。