アサリから・・・ 投稿者:虹の父 投稿日:2007/06/03(Sun) 18:19 No.339![]() 娘の食べていたアサリから約2mmの真珠?が出てきました。 ここ3年ほどほぼ毎週出漁していますが、初めてのことで驚いています。 ちなみにアサリは家の前の三河湾で採ったものです。 Re: アサリから・・・ - くちべにがい 2007/06/03(Sun) 22:20 No.343 こんなまんまるの真珠はすごいですね! 昔はアサリの真珠を「尾張真珠」といって薬の材料にしたそうです。 Re: アサリから・・・ - 虹の父 2007/06/04(Mon) 00:16 No.346 くちべにがいさん、お返事ありがとうございました。 本当は「完璧」ではなく、ちょっぴりポッチリがあります。 「ビービー弾」みたいですが、真珠のようなクリーム色の深い輝きがあります。 薬の材料って、どんな薬にしていたんでしょうね? Re: アサリから・・・ - くちべにがい 2007/06/05(Tue) 23:06 No.348 真珠は解熱剤として使われていたようです。 そのほかにも目薬になったと江戸時代の文献に残っているそうです。 カルシウムは万能薬? 高価だったんでしょうが効果はわかりません。 Re: アサリから・・・ - 虹の父 2007/06/06(Wed) 09:51 No.349 解熱剤に目薬ですか。 効果があったかも気になるところですが、薬にするほど採れたんでしょうかね。 1回に数百個は採りますから、年間で数千~1万個・・・それが3年ですから、今まで2~3万個は消費しているわけで、いかに珍しいかわかります。 嫁は子どもが飲み込むといけないから「捨てちゃおうか」って言ってましたが、横取りしてお父さんの手元にあります。 娘が大きくなったとき、アクセサリーに出来ないかと考えていますが、何分小さいですからね・・・ それより、この確立なら、宝くじ当たらないかな・・・ |

