潮干狩り 画像対応掲示板148


再び貝掘り 投稿者:ako 投稿日:2009/06/11(Thu) 15:46 No.461

こんにちは。
5月に貝の身が小さい、と書き込み、いろいろ教えていただいた者です。

6月になったので早速先週、潮の良い日に行ってきました。
場所は前回と同じ場所です。
さぁ、今度は沖のほうへ向かうぞ!と意気込んで、いざ海の中へ・・・。
すると偶然にも隣に、前回のおじさんが。
子供と一緒に挨拶して、隣で掘ってました。
親切なおじさんで、私たちのグループにいろいろ教えてくれました。マテガイのとり方や、アオヤギの食べ方とか・・・。子供も大人も大喜びでした。
結局とれた量は、前ほどではありませんでしたが、
貝の身は前回より、良くなってました。
おじさんや駐車場のおばちゃんによると、やはりこの辺は
6月がいいそうです。やはり場所によってやはりおいしい時期が、異なるんですね。何回か来てるといろいろ勉強になります。
今回は貝の質も良かったし、おじさんに実践でいろんな貝の事も教えてもらったし、天気も曇りで、ちょうど良かった。
満足な潮干狩りが出来ました。(^O^)♪
ありがとうございました。


Re: 再び貝掘り - 虹の父 2009/06/12(Fri) 21:21 No.462
akoさん、今度は身入りの良いアサリが取れてよかったですね!
結局、6月の方が良い、というのは身入りが良いということなんでしょうかね。

当地ではもう身が痩せてきました。今年は不漁ですので我慢しながら少しづつ採り続けています。

親子で貴重な体験ができたみたいですね。
お子さんにとっても楽しいひと時になったのではないでしょうか。



Re: 再び貝掘り - ako 2009/06/14(Sun) 23:05 No.463
虹の父さん、返信ありがとうございます。

そうですね、身入りがいいみたいです。
まだまだ大丈夫らしいので、もう一度いけるといいなぁ、
なんて思ってます。(子供はたぶんマテガイ&泳ぎかも)

三河の方は、今年良くないんですね。でも、それにも屈せず
掘り続ける虹の父さんの根性に脱帽!来年は良くなるといいですね。
ガンバレ~(^o^)/