GWに入った海の公園3

GW4日目の5月4日、5日と海の公園に行ってきました


5月4日、海の公園に娘夫婦と孫とで行って来ました。到着したのは干潮の3時間ほど前でしたが、問題なく柴口駐車場に入る事が出来、やはり例年の込みようでは無いです。

前日が強風でどうにもならなかったので、今日は大丈夫かと思いきや結構な風で、テントが変形するのを押さえるのが大変です。木の陰は大体場所を取られていて風当たりの強い場所しか残っていません。

収穫は小さなアサリ30個程で、ヤドカリと一緒に帰りに放流してきました。


孫と一緒に公園中央の草むらのクローバーを見ていたら、四つ葉のクローバーを発見。
若いころ、亡くなった叔母がクローバーをじっと見て「何かにぎやかだな」と思ったところをよく見ると四つ葉が見つかるよという教えを実践しました。
孫が思いのほか喜んでくれたのが、アサリ大漁にも勝る今日の救いかな。

5月5日のこどもの日も海の公園に


翌5日は絶好の天気だし、海の公園は込んでいるだろうなと思いながら行ってみると、柴口駐車場も少し待っていれば入れる程度の込みよう。

込み方としては風が強かった昨日と同じようなものです。干潮時間が13時44分だから少し遅いからかな。

アサリが獲れないとはいえ、海の公園の込み方としては、空いています。


震災前ですが、2009年の海の公園の写真を載せておきます。この頃は潮干狩り絶頂期でしたね。

アサリも人込みも一日も早く、この頃のように復活して欲しいものです。

「海の公園へは渋滞を避け、シーサイドラインをご利用ください」 と言いたいところですが、今年は車でも行けましたね。それもこれもアサリが獲れないからです、

海の公園に車がスイスイ使えるようじゃダメですね。

5月6日は城南島海浜公園のつばさ浜へ


城南島はどうなっているかと出かけてみました。ここはめったにアサリは獲れないので、人出はそれなりです。
シーサイドラインみたいな電車も無いのでマイカー族だけだし。バーベキュー場の利用が多いようです。

あとは飛行機マニアの聖地でしょうか。
今日も南風が強かったのでB滑走路を使っていました。おかげで飛行機が目前に見えましたけれどね。一眼レフのフォーカスで見ると飛行機まで30~40m位です。

今年のゴールデンウィーク後半は天気よりも南風にやられました。最終日の6日だって予報よりも強風で暑さはやわらぎましたが、強風は砂浜では砂が飛んできついんです。テントも飛ばされるし。
やはり潮干狩りは行けるうちに早めに行っておいた方が良いようです。