夏川りみさんと遊ぼう掲示板 8


桜!! 投稿者:ganbaranaide 投稿日:2006/02/07(Tue) 18:10 No.154


1月30日 那覇市民会館横の公園のです!!

満開でした。



Re: 桜!! ZhongWen - 2006/02/08(Wed) 09:59 No.155

赤いですね~!
29,30は那覇でしたが那覇市内で花見もよかったんですね。名護市のさくら祭り最終日とテレビで行っていたのですが名護まで遠いなーとあきらめちゃたんです。


ganbaranaideさん yoshinoya - 2006/02/08(Wed) 18:18 No.156

南国の写真アリガトウございます。
赤さに驚きます。
もしかして、ganbaranaideさん、
以前には、雪景色をも写真をお見せくださった方ではございませんか。


yoshinoyaさん  ganbaranaide - 2006/02/08(Wed) 22:47 No.157



失礼しました!!



ganbaranaideさん yoshinoya - 2006/02/09(Thu) 07:25 No.158

今後とも、感性豊かなお写真をご紹介いただければ
ありがたく存じます。
虹がふたつ空にかけ渡されている写真なども
大切なりみさんチャンスを確実にゲットされる
ganbaranaideさんの応援行を象徴しているように思います。


ganbaranaideさん ZhongWen - 2006/02/10(Fri) 18:53 No.159

トーク&コンサート。何を話されたんでしょうね。


Re: 桜!! ganbaranaide - 2006/02/10(Fri) 20:50 No.160

そう言えば どこにもレポ 上がってませんね!!

簡単に 書きますね(^-^)/

まず3部構成でした。

1部 ビデオ上映 『涙そうそう』のエピソート 
   幼少の頃の写真・ビデオ等の放映 この中には、初めて見る映像 多数あり びっくりしました。
   みーこねーねを始め ビクター関係等の方々のビデオメッセージ
   ここまでの苦労があったのかと思い 改めて『涙そうそう』に掛ける
   心意気 と言うのを感じました。

2部 トークショー
   林顕さんを交え アナウンサーの吉川さん あと一人 誰だっけ???
   林顕さんの三線で りみちゃん1曲 披露・・・・ 題は決まってまいとの事でした。
   いい感じでしたよd=(^o^)=b

3部 3組のラストに りみちゃんのミニコンサート
   1) 涙そうそう
   2  童 神
   3) とことわの歌
   4) 愛のチカラ
   5) さようなら ありがとう

  なんと コンサートメンバーでの演奏でした\(◎o◎)/!

全員で 安里屋ユンタ
    カチャーシー構座あり 起立して 楽しく 踊りました。

当初 2時間の予定でしたが 終わってみれば 約3時間・・・・・

これも 沖縄時間???かな(^-^;

以上 分かりにくくて すみませんね?(^◇^;)



Re: 桜!! ganbaranaide - 2006/02/11(Sat) 06:43 No.161

上の写真が、30日に撮影されたものです。

隣は南大東島出身の 『内里美香』さんです。

大島保克さん作の 『川』 いい歌でした。

歌唱力もすごいし りみちゃんより小柄ながら

久し振りに 感動しました。

3月26日に 大阪バナナホールのて 大島さんのゲストで

出演されます。


Re: 桜!! yoshinoya - 2006/02/11(Sat) 09:27 No.162

ganbaranaideさん
レポありがとうございます。
トークショー。劇場版「波瀾万丈」のような感じですね。



ganbaranaideさん ZhongWen - 2006/02/12(Sun) 09:42 No.163

レポありがとうございました。お宝映像満載でしたか。
杜の賑わい予約時にトークショーの情報をまだ知らなくて参加できませんでしたが、助かりました。ありがとうございました。


Re: 桜!! ZhongWen - 2006/03/27(Mon) 13:01 No.164



ganbaranaide さんサクラの2ヶ月後の顧客先近所での「りみサクラ」です。(写真は2週間前撮影)
高知での開花より早かったんです。一人咲いて、誰もいません。夜の小雨にも笑ってました。「涙そうそう」まえ前のりみさんに会えたと思い感動!



りみさん空中歌謡 投稿者:ZhongWen 投稿日:2006/01/29(Sun) 13:41 No.144


※写真はイメージです。
スペースコロニーのような会場。
んでもって90秒ぐらいで360℃ゆっくりゆっくり回ります。
正面向いた側のお客さんはため息です。
衣装替も頻繁にありました。
次回デュエットアルバムは宝箱ですと姫は表現されてましたが、まさにその日の姫は宝そのものでした。
ふ~~~♪



Re: りみさん空中歌謡 yoshinoya - 2006/01/30(Mon) 06:46 No.145

ZhongWenさん
沖縄の光線写真ありがとうございます。
最近のZhongWenさんの行動パワーには圧倒されています。
そしてまた、レポを上手に掌から蒔かれていらっしゃるあたり、
レポクローズトーンの中でたいへん感謝しています。
沖縄のそれ、またあすかさんちでも読ませていただきます。


りみさん空中歌謡 涙そうそう ZhongWen - 2006/01/31(Tue) 06:12 No.146  



今度は、真っ白ドレス、きらきらアクセサリ。
空中の姫にあらゆる角度からスポットビームが収集して太陽そのものになってしまいました。
(あんたは核融合かよ?と三村のつっこみがはいりそうです)、
やさしく涙そうそうを歌います。

世界最大のからくり歌オルゴールでした。



Re: りみさん空中歌謡 yoshinoya - 2006/01/31(Tue) 17:26 No.147

すごいですね。
すごいですね。


Re: りみさん空中歌謡 管理人Tomo - 2006/01/31(Tue) 23:04 No.148


Re: りみさん空中歌謡 yoshinoya - 2006/02/01(Wed) 07:15 No.149

スクリーンセーバーのようですね。


Re: りみさん空中歌謡 ZhongWen - 2006/02/01(Wed) 11:50 No.150

雪やこんこぉ~~~~~~~~~~♪
りみやこんこぉ~~~~~~~~~~♪
まだ降りやまぬ♪想いもやまぬ♪


Re: りみさん空中歌謡 びーぐる - 2006/02/03(Fri) 22:30 No.153

ZhongWenさんと管理人さんの共同作業ですね。
大変いいものを見せていただきました。


カーサームーチー 投稿者:ZhongWen 投稿日:2006/01/12(Thu) 13:57 No.142


写真暗くてすいません。旧暦12月8日、「ムーチー(鬼餅)の日」1年間の厄払いの日
「カーサームーチー」(厄除け餅)を先日偶然食べることができました。
各家庭で作り方、味付けも違うらしいですが、年の数を軒につるしておいて
食べるそうです。この包みの「月桃の葉」の香りがとても笹とは違って良い香りなんです。
食べるとこちらのチマキの元祖なことがわかります。
きっとりみさんも帰省中はたらふく食べているに違いありません。
ついでに「月桃」についても聴いてみましたが沖縄ではどこでも生えている、植えているそうですね。茎はとても小さいトゲいっぱいでおおわれてさわるとチクチク痛いそうです。
食べた後、この葉を煎じてもらいました。



Re: カーサームーチー yoshinoya - 2006/01/13(Fri) 05:40 No.143

充実していて、豊かな「食」ですね。
私もたらふく食べたいです。


new year card 06 投稿者:yoshinoya 投稿日:2005/12/28(Wed) 11:32 No.135


りみ島市長さんから、「『ファッション島』の塔に登ってみんかい。」と言われ、
登ってみました。
そしてそのイメージでニューイヤーカードにしました。



Re: new year card 06 ZhongWen - 2005/12/30(Fri) 02:19 No.136

yoshinoyaさん、まいど。
きれいでエネルギーいっぱいの日に出ですねぇ。
うちの「カラオケ教室」の屋上からも良い初日の出が拝めます。大晦日は24時間営業で入場無料、屋台もでます。


Re: new year card 06 yoshinoya - 2006/01/05(Thu) 11:38 No.138

そうですね。カラオケ教室のある場所は
ピノコとブラックジャックが住んでいるあのハウスのある
美崎(?)の突端のような地形ですよね。
ひんがしを見れば海が洋々と広がっていますよね。