夏川りみさんと遊ぼう掲示板 27
re野洲モード 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/02/11(Mon) 11:35 No.431 ツイテナイさん 野洲雪景色。感じ入ります。 近くに泊をとられたのですね。 翌日湖国はさぞやと思っていましたが。 湖東は鈴鹿山脈に水分が当り冷気があると 大雪になるところですから、野洲あたりもこのように。 お写真、右前方の斜めのホール。 デザイン的に一時流行した斜め屋根のホールですね。 池田とか安曇川もそうですね。 それにしても駅っていうのはどうしてこうも雪が似合うんでしょうか。 ぬち花さん 冬の琵琶湖は夏とは一転しますね。 さらに北の方へ行くと銀色の湖面と雪がまざって、 幻想的でかつ孤独感さえあらわしているような景色になりますね。 琵琶湖が今死につつあります。 湖水の循環が止まっているような事態だそうです。 それも温暖化が指摘されています。 表面的にはわかりませんが。 |
野洲の翌日は雪でした。 投稿者:ツイテナイ 投稿日:2008/02/10(Sun) 18:48 No.428![]() ぬち花 さん 、吉野やEmpizza さん 行かれたんですね。 吉野やEmpizzaさんの異様な出で立ち残念ながら見逃しました。 当日は開演前についたので暗くて時間もなく写真どころではありませんでした。いつもはチェックするトランポも忘れてしまいました。 翌日は銅鐸博物館、遺跡めぐり、琵琶湖見物などもくろんでいたのですが雪で大誤算。銅鐸博物館だけで切り上げました。朝に降り始めたのですが午後にはごらんの様子。画面左に写る昨日の会場も今は冷え切っていることでしょう。またしてもHNのとおりになってしまいました。 ただし、ただし、歌探しの新しい歌が聴けたことを除きます。ツアーめぐりの締めができました。 Re: 野洲の翌日は雪でした。 - ぬち花 2008/02/10(Sun) 22:41 No.430 ![]() ツテナイさん そうでしたか、とても残念でしたね。諸事情はありますもの の、ツテナイさんにとってツアー良い締めくくりとなった ことは喜ばしい限りです。大変素晴らしいライブでしたね。 お会いは出来ませんでしたが、同じ場所で同じ感動を共有できましたことを大変嬉しく思います。 琵琶湖。私もちょっとした誤算がありました。 広大で優雅な琵琶湖を前に三線を弾きたいと思い、開演前の時間を利用して行ってみたのですが、いざ着いてみると、 いちめんを霧が覆いみぞれ舞い、おまけに突風吹きさぶ 琵琶湖を目の当たりにし、優雅な唄三線どころではありませんでした。 その時の琵琶湖の様子です。 Re: 野洲の翌日は雪でした。 - ツイテナイ 2008/02/11(Mon) 23:01 No.432 ぬち花 さん N0418と同じ日の写真とは思えない天候ですね。 ホールの写真では青空が背景にあるのに琵琶湖が荒れ模様とは。 ホールだけりみ晴れ? Re: 野洲の翌日は雪でした。 - 吉野やEmpizza 2008/02/12(Tue) 17:56 No.433 比叡・比良は雪雲に覆われているのでしょうね。 比良の向こうは由良川源流や若狭湾になります。 あきらかにりみさんが晴れを呼んだのでしょう。 Re: 野洲の翌日は雪でした。 - ぬち花 2008/02/12(Tue) 19:01 No.434 琵琶湖までは車でわずか20分足らずの距離だったのですが いざ着いてみると、会場では顔をのぞかせていた「てぃだ」 は、見事にどこかに行ってしまっていてかくのごとき有様。 会場近辺だけとなると、やはりそこにりみさんがいるから!! ですね。 ツイテナイさん 上の投稿で、ツイテナイさんのHNを誤って書いておりました。 大変失礼いたしました。 |
No.419の写真 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/02/09(Sat) 15:32 No.420 下記のメッセージが出て写真が送れません・・。 また調子のよいときに[No.419]の写真送ります。 cgi-lib: reached end of input while seeking end of headers. Format of CGI input is wrong. No.419の写真再チャレ - 吉野やEmpizza 2008/02/09(Sat) 17:15 No.422 ![]() OKかぁ。 Re: No.419の写真 - ぬち花 2008/02/09(Sat) 21:52 No.425 ニアミス。本当に残念でした。 と、なにげに軽く書いていますが結構ダメージ大きいです。 常々Empizzaさんとは、いつかお会いしてお話しがしたく 思っておりました。 しかしながら・・・ 会場でこのアブナイお姿のEmpizzaさんにお会いしたとしても お顔も覚えられないし、ちょっと引いてしまうかも(笑) それは冗談として、いつかお会いしたいですね。 いつもながらのクロッキー、ほんとうにお見事です。 会場周辺の写真もいろいろとお撮りになったのですね。 実は私、会場の写真を撮った後、次の被写体を求めて ウロウロしているうちに、りみさんとバンドメンバーの 到着、会場入りを目前に見ることができました。 その後、会場のすぐ横にあった銭湯でゆっくりと汗を流し ライブに臨みました。 そうそう、大きな湯屋がありまし... - 吉野やEmpizza 2008/02/10(Sun) 12:08 No.426 駅からすぐにありました。 そうでしょうね。ぬち花さんのお写真は完全な昼ですから。 それから開演まではそうとうありますよね。 私は駅到着が5時半でした。それから薄暗い空の下で 建物をクロッキーしてからホールの休憩室で仮眠状態でした。 そうですか。りみさんたちのご入場に立ち会われたと!! それは何時ころでしたか。お昼どきですか。 ビンゴ! - ぬち花 2008/02/10(Sun) 21:54 No.429 そうです。そこです。 この写真を撮ったのは15時少し前だったと記憶します。 りみさんのご到着はその15分くらい後でした。 その後は琵琶湖へ行き、湖畔でしばらく三線を弾きました。 (寒いのでもちろん車の中です) 再び会場に戻り、くだんの湯屋で汗を流しました。 |

