夏川りみさんと遊ぼう掲示板 25
同じくクロッキー 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/22(Tue) 06:49 No.407![]() 開演前のステージです。 左右描画角は170度くらいです。 りみさんが立たれるマイク前には りみさんから見て白の[T]字マーキングが打ってありました。 床面はつやを抑えた漆黒です。 てかてかしているのはよくなさそうですね。 また、以前のツアーでりみさんが歌う場所[歌座:吉野やE.呼称]の 絨毯などは一切なかったです。 また、例のドームライトは磨りのアクリル製のドームシェードに 和紙のような樹脂が細かいちぢれ模様のように取り巻くものでした。 近くで見るとわずかにアクリル面がのぞく感じ。 そしてドームライトはステージ前端にそって 平行にインラインされているのではなく、 左右端のふたつは、中央ふたつのライトより 少し後ろに引いた場所に設置されていました。 絵からもわかっていただけるかと・・。 おそらく、後ろの席から見れば、きちんと一直線に並べてあるように見えるものです。 りみさんの[歌座]から両サイド斜め後方にピアノとキーボード。 りみさんのすぐ後ろ右にベース。 真後ろにドラムス。 すぐ後ろ左寄りにギター。 想像していたより、5名様のバンドメンの演奏位置は りみさんの位置に近めに感じました。 ホールのステージによっても違うのでしょうけれど、 “'s Wonderful”の時に各楽器ソロにりみさん振り向かれ、 少しそれぞれに歩み寄られるような場面でも 歩いていくというほどの距離ではなく、近い、という感じでした。 その感覚は中野サンプラザのDVDで各演奏者が りみさんから遠めに位置しておられたのから比べての間隔だと思います。 いずれにせよ、りみさんの「仕事場」は緊張感のきわめて高い 「音の場」「歌の場」となっていることを実感した次第です。 Re: 同じくクロッキー - ぬち花 2008/01/23(Wed) 00:46 No.408 吉野やEmpizza さん そこにいなくとも、いる気分にさせてくれるクロッキー. いつもながら本当にお見事です。 ところで、ステージ(りみさん)と客席の一体感はどうでしたか? 今回のツアーは、以前の「UN RIMITED」から「とことわ」 までのツアーと比べると、ステージと客席との一体感が 格段に増していると思います。 何よりも、りみさんご自身が今回のツアーを楽しんでおられ るのでしょう。それが客席に伝わり、会場全体が心地よい 一体感につつまれる。 きっと高槻もそんな感じだったのでは。 Re: 同じくクロッキー - 吉野やEmpizza 2008/01/23(Wed) 10:29 No.409 ぬち花さん りみさん、確かに楽しんでおられるように思います。 お客さんにたいしてのイニシアティブが歌唱以外でも りみさん流になっていっているように思います。 曲の後にお話されることや例のレクチャーパターンも 自然体かつりみさん流。 で、聴衆は笑ったり、頷いたりできる変化のなかで りみさんの世界に浸っていくのだと思います。 「エイサーの夜」からのオキナワンではりみさんは そのハイテンションなインジケーターよろしく、 もう振り切り寸前、もしくは振り切ったままの針のような状態で 聴衆が電圧・電流ともに引き下げるのを許さない状況でした。 不思議、色が沸いてきます - ツイテナイ 2008/01/26(Sat) 01:21 No.410 クリックして絵を広げて見ていると 線が力強いんですね ステージの広さ、奥行きが感じられます じっと見ていると白黒の絵だのに色が沸いてきます 不思議です yo のサインもあったりしてなかなか。 またお願いします。 ツイテナイさん - 吉野やEmpizza 2008/01/26(Sat) 12:25 No.412 ありがとうございます。 開演前の少しの間ステージ前に突っ立って スケッチブックにちゃちゃちゃっと何か描いている男。 ホンネはもっとじっくり描きたいところです。 |
三線は・・・? 投稿者:ハイフェッツ 投稿日:2008/01/21(Mon) 12:48 No.403 吉野やEmpizza さん、 高槻は本年最初の謁見でしたでしょうか? 姫さまはご機嫌麗しいご様子。大変嬉しく投稿記事を拝読いたしました。 真っ赤なトランボですが、いろいろな機材を積み込んでの まさに「ツアー」。 多くの感動を運ぶ夏川さんの大事なサポート役として、 何だか、人格を持っている家族のように見えてきました。 移動中、夏川さんは三線をご自身で持ち運びされるのでしょうか? それともこのトランボにお任せしているのでしょうか? 通常機材を車で運ぶときには盗難保険をかけると想うのですが。 三線をケースに入れて肩に下げて、というお姿も想像できますが、 その一方でどこかに置き忘れるといった危険も。 私の楽器は、常に手元に置いておかなくては心配で心配で。 Re: 三線は・・・? - 吉野やEmpizza 2008/01/21(Mon) 17:19 No.404 すべて運んでもらっておられると思うのですが。 三線も複数、ご用意と思います。 りみさんのご移動はいつもフリーショルダーな感じでは。 例のミンサーバッグ的な身の回りのバッグだけのような。 Re: 三線は・・・? - ハイフェッツ 2008/01/21(Mon) 17:38 No.405 やはりそうですよね。 でなければ肩がこってしまいますし。 三線といえば、絵画館に収蔵されている笑顔の夏川さんが三線を構えて 屈託の無い笑顔を見せてくださるあの切り絵が強く印象に残っております。 このたびの吉野やEmpizzaさんのクロッキーを拝見し、そのことが甦りました。 クロッキー - 吉野やEmpizza 2008/01/21(Mon) 19:19 No.406 ハイフェッツさんにコメントをいただき たいへんうれしいものがあります。 あの切り絵は目のバランスがたいへん難しかったです。 クロッキーは、座席の暗い中でステージの光をもらいながら さささっと描いています。 お顔はもう完全に見ないことにして、ポーズの 概略をとことんシンプルにしてとらえる即興の最たるものですね。 |
クロッキー 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/21(Mon) 06:44 No.402![]() 高槻。 りみさん、最初のご登場時、ミニ(ワンピース」かなと思いましたが、 ジーンズでした。 ジーンズでそれほどまでに御脚(ダイレクト」に見えたということは 相当にほっそりされていらっしゃるということです。 「涙そうそう」や 「鷲ぬ鳥節」で三線を持たれました。 ? - ツイテナイ 2008/01/26(Sat) 01:31 No.411 りみさんの体形が違って見えます 吉野やEmpizza さんのコメントにも有りますが 受け取られた印象がそのまま絵になってしまったということでしょうか 吉野やEmpizza さんが戸惑いながら書いたのかも なぞと想像が膨らみます。 次回もお願いします。 ツイテナイさん - 吉野やEmpizza 2008/01/26(Sat) 12:28 No.413 ありがとうございます。 お顔がとくにデッサンミスかもしれません。 少しうりざね顔的になりました。 それでも、私の印象はすらり感を感じました。 明るい状態・モデルさんがじっとしておられる状態が理想ですが、 暗すぎる・モデルさんは当然ムーブされる・・・。 短時間でのブラインドドローイング的状態でチャレンジしています。 |
トランポ写真2 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/21(Mon) 06:42 No.401![]() 雪やみぞれが予報されていましたが、冷たい雨でした。 中はホットなお客さんの熱気がありました。 トランポは静かにアイテムの搬出を待っていました。 |
トランポ写真1 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2008/01/21(Mon) 06:39 No.400![]() 高槻現代劇場に行ってきました。 停まっていたトランポです。 |

