夏川りみさんと遊ぼう掲示板 20


行けないのに・・ 投稿者:吉野やEmpizza 投稿日:2007/11/05(Mon) 17:12 No.352

アミティ。これまで4年間ずっと行ってきました。
今年もと手薬煉引いてましたが、今年は無理。
仕事のホームタウン。西宮に行けないとは!!

ただ、今日は、アミティの、りみさんへのやる気度が出た、
アミティの写真を送ります。


Re: 行けないのに・・ - ぬち花 2007/11/06(Tue) 00:22 No.356
最近の主催者側のこうした熱心な取り組み、
本当に嬉しく思います。

西宮・・・私も十分行ける範囲でありながら、
どうしても都合が合わず断腸の思いで
断念しました。

吉野やEmpizzaさん、体は行けなくても心では
参加出来ますよ。お力落としなきよう。

私も西宮は心で参加します。



Re: 行けないのに・・ - ジプシー 2007/11/06(Tue) 00:29 No.357
おおぉ!これはありがたや!
いまだ見ぬ「アミティ」会場‥
いやが上にも気持ちが高まって参ります。

西宮市も垂れ幕まで造って応援してくれているのですねぇ‥
嬉しい限りです。

ここでたくさんの方たちと逢えると思うと、なんと言えばよいのでしょう‥ 離れ離れになっていた同胞とめぐり合えるような喜びを感じずに居られません。
その場所に、吉野やEmpizzaさんが居られないとは‥

りみちゃんに逢うことも断念しなければならないという事は、取りも直さずEmpizzaさんにとって、とても大切なお仕事であること‥ 我に言い聞かせるものであります。
吉野やさまのお心は常にりみちゃんのそばにあるものと思い、しっかりと応援、努めてまいりたいと思います。

また、いずれかの地でお逢いできるものと、信じおります。



心躍ります - 阿波のたか 2007/11/06(Tue) 00:46 No.358
吉野やEmpizzaさんへ

お写真、有り難うございます。夢にまで見た、会場です!
これで、迷子にならずに(笑)たどり着けそうです。

それにしても、西宮市のスタッフさんのりみさんに対する想い、強く感じます。
りみさんも、それに応えるべく素晴らし歌唱をされる事と思います。
いつか、お会いできる日が来る事を、信じて待ちます。

ジプシーさんへ

ここでは、えっとぶり!です。 当日は、青色タオル地ハンカチ持ってますので、探し出して下さいね。
こちらは、ほっぺ党のお顔を頼りに、探しますね。 





舞鶴への道中、浜辺にて 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/11/05(Mon) 02:23 No.349

こんな感じでまったりしました。

結構長い時間居座って弾いてましたが、残念ながら私の
「唐船どーい」では宝船を呼び寄せることができません
でした。その代わりと言ってはなんですが、近くで釣りをしている人や散歩中の人たちがが寄ってきました(笑)

海を前に三線弾きながら、りみさんのことや遠く石垣島
のことなどをあれこれと想いました。

そして舞鶴でのライブも大盛況。


Re: 舞鶴への道中、浜辺にて - ジプシー 2007/11/05(Mon) 08:55 No.350
い~感じですねぇ~
そこは砂浜ですかぁ?

海と空と島影・・ 島唄にピッタリですねぇ~
海の向こうの「宝船」にはぬち花さんの唄三線・・聞こえたと思いますよぉ~

私は同じ日の1時頃から3時頃まで、山の中の温泉地の林のそばで、三線の練習をしてきました。
出来はめちゃくちゃ悪かったけど、気持ちよかったです。

舞鶴のコンサートもちょっとしたサプライズもあり、素晴らしいものだったようですねぇ~
終わったばかりだけど、次が待ち遠しくなりますねぇ~



Re: 舞鶴への道中、浜辺にて - 吉野やEmpizza 2007/11/05(Mon) 17:02 No.351
「岸壁の母 」の舞鶴ですか。
一瞬、八重山へ行かれたのかと、写真からは思いました。
すばらしいムードですね。



ジプシーさん - ぬち花 2007/11/05(Mon) 17:48 No.353
ありがとうございます。

ここ、海水浴場なんです。
誰もいなかったのでここに陣取ったのですが、こんな時期
でも海水浴場って割と人来るんですね。

今にして思えば目の前に空き缶でも置いておけば道行く人
が5円10円と投げ入れてくれたかも(笑)
まあそれは冗談として、とにかく気持ちよかったですよ。
ホントくせになりそう。

ジプシーさんも三線練習でしたか。山での唄三線もなかなか
乙ですね。出来の良し悪しは二の次ですよ。私もいつも、
楽しく弾ければそれでいいさぁ~と思って弾いてます。

西宮がだんだんと近づいてきますね。私にはジプシーさん
の今のお気持ちが手に取るようにわかります。



吉野やEmpizzaさん - ぬち花 2007/11/05(Mon) 17:58 No.354
ありがとうございます。

りみさんや石垣島をあれこれ想いながらの唄三線。
吉野やEmpizzaさんのおっしゃるとおり、体は舞鶴に
ありながら心は遠く八重山に行ってました。
かくして私はそこに吹く風、青い海と太陽に同化して
いきました~~

ってカッコつけすぎですかね(笑)



Re: 舞鶴への道中、浜辺にて - 吉野やEmpizza 2007/11/05(Mon) 18:56 No.355
やっぱり同化だと思います。
気温・湿度・海の潮風・植生など現地にいてこその
気分の乗っかり。
現地で油絵を描くような臨場リアリティ・・。
三線、私もほしいです。



Re: 舞鶴への道中、浜辺にて - 阿波のたか 2007/11/06(Tue) 00:56 No.359
舞鶴のレポ、ありがとうございました。
屋外で、人が寄ってきても大丈夫な演奏、聞きたかったです。
シンガー・ソングライターが、ストリートで弾き語るのと同じ
気分でしょうか。
でも、三線には、お写真の風景が、ぴったりはまっています!

背中越しに、優しい内にも筋が一本通った、お心を感じました。年齢は、りみさんと同じくらいですね。 では。