夏川りみさんと遊ぼう掲示板 69
♪時の流れ・・・ 投稿者:黒潮丸 投稿日:2009/05/12(Tue) 11:03 No.658![]() ♪作曲家:三木たかし氏ご逝去 1989年12月15日リリース 星 美里(夏川りみ) デビュー曲 ‘しほり’作詞:吉田 旺 作曲:三木 たかし 1990年10月21日リリース 2作目曲‘夢いろめまい’作詞:阿久 悠 作曲:都志見 隆 昨年、阿久 悠氏がご逝去・・つづいての悲報に接し りみさん、が幼少の頃、ご両氏の傑作‘津軽海峡冬景色’を 無邪気に唄っていたことと重ね合わせて、ご縁と深い悲しみを感ぜずにはおれません。それもこれも、時の流れでしょうか・・・ご冥福をお祈りします。 Re: ♪時の流れ・・・ - 吉野やEmpizzo 2009/05/12(Tue) 22:12 No.660 昨年の12月リリースを発表された星美里さんの シングルコレクション。なぜ、どうして・・・。 中止になったのか、その後誰も問うこともなく、 或る意味、大いなる満足と解放のプロジェクトは消滅したのでした。 残念極まりないことと思う気持ちは今も高まったままです。 |
♪時の流れ・・・ 投稿者:黒潮丸 投稿日:2009/05/12(Tue) 10:44 No.657![]() ★吉野やEmpizzoさん お元気ですか! 私も先日、本とCDを求めて同じ場所に立っていました。 そしてインストアライブ会場の場面が脳裏に蘇りました。 2001年3月‘涙そうそう’リリース当時、マネージャーK氏の ご意見を実行し、梅田界隈から市内主要なCD販売店を買い求めてかけずりまわり、辿り着いたのが天王寺界隈の店でした。10店訪れても現物が商品棚に置いてあったのは1店か2店という厳しさでした。そこでK氏のお知恵ですが、注文して廻りました。天王寺ステーションビル内の店にも、阿部野百貨店HMVにも現物はありませんでしたが、東隣のミオ店では商品棚に見当たらず、店員さんに聞くと何処からか1枚だけありましたと言って持ってきてくれました。その嬉しかった気持ちは今でも忘れられません。追加注文して帰ったのは勿論です。そんなこんなが交差点の歩道橋で思い出しながら写したものをご紹介させていただきます。 Re: ♪時の流れ・・・ - 吉野やEmpizzo 2009/05/12(Tue) 22:08 No.659 黒潮丸さん 阿倍野のお写真によるレス、ありがたく拝見いたしました。 あの、HMV。長靴で聞くという失礼でした。 ごく近くに黒潮丸さんがおられたのでしたね。 そのお姿と意味もまったく知らぬ・わからぬまま りみさんとはどんな人なのだ、 りみさんの生の歌とはいかほどのものなのか、 おのれをその場に立ち会わせずにはおれない高まるモチベーションを抱きつつ 仕事のままの長靴姿で、バイクでかけつけたのでした。 ひとこと。 HMVは驚きと感動の場になったのでした。 一瞬にして私は吹き飛んだのでした。 バージンプレイスとはまさに私のロケット打ち上げの場でもあったのでした。 そして10日ほどして黒潮丸さんのお電話にコンタクトをとらせていただく形になったのでした。 |
バージンプレイス 投稿者:吉野やEmpizzo 投稿日:2009/05/09(Sat) 22:22 No.656![]() はじめてリみさんの歌を聞きに行った場所は皆様におかれましても印象深く残っていると思います。 バージンプレイスはそれを言ってみたものです。 この写真は私のバージンプレイスです。 近鉄阿倍野です。JR天王寺駅の南です。 有名な路面電車阪堺線の天王寺駅の真ん前です。 このビルの中にHMVがあり、そこで行われたインストアライブでした。 2002年8月6日でした。 このビルは計画では近いうちに日本一高いビルに建て替えられるようです。 なんと300mの高さで横浜のランドマークタワーを少し抜くといわています。 となりますと、私のイメージ「バージンプレイス」は消え去ることとなります。 ちょっと複雑です。 |

