夏川りみさんと遊ぼう
夏川りみさんと遊ぼう
夏川りみさんと遊ぼう掲示板 7
村上てつや氏も感性が豊か・・
投稿者:
yoshinoya
<投稿日:2005/12/26(Mon) 09:10
No.134
「シマダチ」原点の甑島です。
Re: 村上てつや氏も感性が豊か・...
ZhongWen
-
2006/01/05(Thu) 13:07
No.139
yoshinoyaさん。今年もよろしくお願いします。
正月番組でたまたま見た番組で甑島が映ってました。(またも同時性?)。甑島観光協会HPの中学卒業同窓会の写真も感慨ひたりますね。
Re: 村上てつや氏も感性が豊か・...
yoshinoya
-
2006/01/05(Thu) 16:43
No.140
ZhongWenさん
ページのご紹介アリガトウございます。
同窓会の方々に「シマダチ」聞いていただきたいです。
なんか繋がってるなぁ
投稿者:
ZhongWen
投稿日:2005/12/04(Sun) 07:38
No.129
運良く愛媛ツアーに参加させて頂くことができました。
空港へ向かう京急で見事にりみさんの広告の前に立ってました。味の素カルバイタルさんです。
なんか繋がってるなぁ
ZhongWen
- 2005/12/04(Sun) 07:43
No.130
うん、イケます!
なんか繋がってるなぁ2
ZhongWen
- 2005/12/04(Sun) 08:03
No.131
ナビで丹原文化会館を探しえいると「兼久の大池」が文化会館の北700mにあるではありませんか!りみさん知ってたかなー。で、ちょっと寄り道しました。
池は古い人工池のようですがとてもきれいです。観光客はいません。今も屋根つき休憩所などを造成中で、ちっちゃい川平港のようです。
Re: なんか繋がってるなぁ
yoshinoya
- 2005/12/04(Sun) 12:35
No.132
Ajinomotoさん、そこまでCMされているんですね。
ウェブだけではなく、電車となると、効果は大きい。
大阪の地下鉄などもいいのになぁ。まあ会場が東京だから。(スネ夫)
兼久の大池、すごいですね。そのようなことは
ぶらり見て歩き精神がないと見つからないはず。
川平湾に持って行かれるとは、またすごいです。
一番乗りたい車第1位
ZhongWen
- 2005/12/18(Sun) 16:18
No.133
宇和町文化会館に行ったとき、開館前の会館横に使命を終えた宣伝カーが止めてありました。手作り感があってあたたかいです。これに乗って町中をまわりたいです。この日彩風の音アルバムは完売でした。
Re2: なんか繋がってるなぁ
ZhongWen
- 2005/12/30(Fri) 02:33
No.137
富山県高岡市に行ったときに偶然見つけた店。
時間の都合で入れませんでしたが。
Re: なんか繋がってるなぁ
yoshinoya
- 2006/01/09(Mon) 08:15
No.141
高岡に行ったときはぜひ行ってみたいです。
ORIONが目立ちますね。
一つ手前で途中下車
投稿者:
ZhongWen
投稿日:2005/11/22(Tue) 10:39
No.125
「西宮」の一つ手前の「甲子園口」でまたリミセンサーがピピっと反応して降りてしまいました。惜しいなー。ミンサーなりたい壁紙でした。
Re: 一つ手前で途中下車 写真が...
yoshinoya
- 2005/11/22(Tue) 17:19
No.126
西宮駅はJR。正規には【西ノ宮】駅となってるかと。
その手前大阪よりが甲子園口。
大阪から来られたとしますと、
まず、大きな淀川を渡られたはず。
そして尼崎市に入る時、神崎川を渡られ、
尼崎駅(ここで北へ取ると福知山線の現場に・・)を経て、
西宮市に入る時、武庫川を渡られたと思います。
すぐに甲子園口駅です。
それらの川は常に私がりみさんのライブへ行く時の
クロスリバー、精神的な昂揚を感じさせてくれる景観なんです。
Re: 一つ手前で途中下車
ZhongWen
- 2005/11/24(Thu) 18:41
No.128
そしたらこのミンサーなりたい壁紙有名なんですね。小さい四角を5,6個ずらしたいですね。
tranpo in the night
投稿者:
yoshinoya
投稿日:2005/11/21(Mon) 18:22
No.123
手前のは私の自転車。
デザインはドゥユノウですが、
ライブ終了後の機材積み込みは
戦場のごとしでした。
Re: tranpo in the night
ZhongWen
- 2005/11/22(Tue) 10:35
No.124
ライブ終了後はどこまで並走されたんでしょうか。トランポ追いかけしたいなぁ。
Re: tranpo in the night
yoshinoya
- 2005/11/22(Tue) 17:24
No.127
併走はございません。
がたがたというトランポ背後の荷積みの作業を見やりながら、
りみ友さんと別れ、自分のエリアに戻りました。
トランポ内で一度シュラフで寝てみたいです。
デモ画面
投稿者:
ZhongWen
投稿日:2005/11/09(Wed) 11:20
No.120
デモ画面を「任せるから…」と言われたのですが。私に任せると結果がこうなってしまいます。
(サイズダウン(減色)しているので見づらいです)
Re: デモ画面
yoshinoya
- 2005/11/11(Fri) 07:27
No.121
iya-a
まいりました。
私達にとってもっとも大切なのはピュアウォーターです。
それら水源地にかかわる施設企画とは。
排水池まではわかりますが、増圧とは!!
ライフラインですからね。
ありがとうございました。
yoshinoyaさん
ZhongWen
- 2005/11/16(Wed) 15:08
No.122
いつもご意見いただきありがとうございます。
テーマが決まればあとは簡単。あっという間にできました。白地図はりみ島と同じです。Tomoさんの気持ちも味わえた気がします。
り三=りみ
投稿者:
ZhongWen
投稿日:2005/11/03(Thu) 19:03
No.117
出張先での憩いのひととき。今回は一人ぼっちで寂しいですが下足箱の木札(り三=りみ)を時々見ると気持ちが暖かくなります。
Re: り三=りみ
吉野や
- 2005/11/04(Fri) 09:27
No.118
魚、おしそう。
「り三」も入れたい。
「あ一」~「ん」まで51箱あるんでしょうね。
Re: り三=りみ
ZhongWen
- 2005/11/04(Fri) 19:22
No.119
「いろはにほへとちりぬるを…」+「一二三四五六…」でした。
ゲストブック
image101
image100
image99
image98
image97
image96
image95
image94
image93
image92
image91
image90
image89
image88
image87
image86
image85
image84
image83
image82
image81
image80
image79
image78
image77
image76
image75
image74
image73
image72
image71
image70
image69
image68
image67
image66
image65
image64
image63
image62
image61
image60
image59
image58
image57
image56
image55
image54
image53
image52
image51
image50
image49
image48
image47
image46
image45
image44
image43
image42
image41
image40
image39
image38
image37
image36
image35
image34
image33
image32
image31
image30
image29
image28
image27
image26
image25
image24
image23
image22
image21
image20
image19
image18
image17
image16
image15
image14
image13
image12
image11
image10
image9
image8
image7
image6
image5
image4
image3
image2
image1
夏川りみさんと遊ぼう