夏川りみさんと遊ぼう掲示板 22


「さらさらサラダ」生放送の 投稿者:ぬち花 投稿日:2007/11/26(Mon) 23:17 No.370

セットです。
りみさんは右側の黄色の椅子にお座りになりました。
ステージ照明ではなく、てぃだの光差し込む明るい中での
のりみさんはまた格別ステキでした。

番組終了後、近くの沖縄ショップでソーキそばをいただき、
名古屋港の海を前に唄三線してきました。

帰宅して、録画予約していた「さらさらサラダ」見てびっくり!!!
会場で一般客を映したひとコマになんと私、映ってました(笑)


Re: 「さらさらサラダ」生放送の - 吉野やEmpizza 2007/11/27(Tue) 06:50 No.373
ぬち花さん
会場写真ありがとうございます。
イメージの把握ができました。
背後の飾りつけも華やかですね。
歌われるセクションも幸せ感覚がありますね。



Re: 「さらさらサラダ」生放送の - ジプシー 2007/11/27(Tue) 22:21 No.376
ぬち花さん

この写真・・表のBBSと合わせて見ると、自分の眼がテレビカメラになったんじゃないかと思うくらい、情景・・見えてきました・・

自然光のあたるりみちゃん・・ さぞかしキレイだろうなぁ・・
こればっかりは生が一番ですよねぇ~

眼の前でりみちゃんを見て、おそばも食べて、三線も弾いて・・ おまけにテレビ出演まで・・
最高の一日になりましたね☆



Re: 「さらさらサラダ」生放送の - ぬち花 2007/11/28(Wed) 00:18 No.378

吉野やEmpizzaさん、ジプシーさん

私のつたないレポからも情景が伝わったのですね!!!
ホッとしました。

もう一枚、会場に掲載されていた番組紹介のボードの写真
を撮ってきましたので紹介しますね。

本当にTVにまで出てしまいびっくりです。




掲示板 - ジプシー 2007/11/29(Thu) 07:41 No.381
写真をクリックしたら大きいのが見れました。

真ん中左の黒板の一番上・・
りみちゃんの名前が書いてありますねぇ~

ガラスで仕切られているのでしょうか・・
フラッシュの反射光が写ってる?

仕切りが無かったらりみちゃんのところに花丸・・書いてあげたいですねぇ~


ジプシーさん - ぬち花 2007/11/30(Fri) 00:09 No.382
しまった~!!!

これ、ガラスで仕切られてないんですよ。
ハナマル書いてくればよかったぁ。
その場に居ながらそこまで気づきませんでした。

さすがジプシーさん。



豊橋から30駅目でした 投稿者:ツイテナイ 投稿日:2007/11/26(Mon) 23:01 No.369

佐久間歴史と民話の郷会館は飯田線の30駅目にありました。りみさんは『...山また山、川また川....』と表現してました。写真はこの会場のすぐ近くの有名な天竜川です。静かな流れでしたが宿泊した宿のご主人によるとここは『豆こぼし』と呼ばれる難所だったとか。詳しくは以下にあります。
このHPの写真に会場の建物が写っています。

等身大立て看板見ました。確かに顔はちょっと印象が違いました。りみさんはもう少し顔が小さく丸いです。でも、これがそっくりだったらいづれ権利の侵害の問題がでてくるのかな。これでいいんだと勝手に納得しました。


Re: 豊橋から30駅目でした - 吉野やEmpizza 2007/11/27(Tue) 06:48 No.372
ツイテナイさん
美しい風景写真ありがとうございます。
会場はコンパクトだったのでしょうね。
「山また山」、なるほど。
私はるか昔、豊川から佐久間・佐久間ダム・南信濃村・遠山郷へと
バイクで走ったことがありますが、
「山また山」でした。
りみさんのココロに山はどのように残るのでしょうか。



なんと美しい・・ - ジプシー 2007/11/27(Tue) 22:13 No.375
ツイテナイさん ・・(んっ?)

初めまして、ジプシーと申します。
ご自分で撮られた写真ですか?(きっとそうですよねぇ)
素晴らしいですねぇ~
こんなステキな写真を写されて・・
シャッターチャンスも難しいんでしょうねぇ~(すごくツイテルように感じますが・・ って、余計なことですよね)

りみちゃんも自然がいっぱいあることに感動したんじゃないかなぁ・・

ちなみに、等身大看板・・ 並んで写真撮ってみました・・
なんと・・ えっ!・・ うそっ!・・
大きさが3倍くらい違う・・(特に顔と横に・・)
当然私の方が大っきい・・(大っきいじゃなくて、デブなんでしょ?)
それでも、並んで取れてよかったです・・(♪たっから物、宝物っ・・♪)



Re: 豊橋から30駅目でした - ツイテナイ 2007/11/28(Wed) 01:34 No.379
吉野やEmpizza さん
そうですかこのあたりを走ったことがあるんですね。
山道は車酔いの心配があるのですがバイクはそれどころじゃないんでしょうね。りみさんは車酔いはしないのかな..電車から道を見ながら余計な心配をしてしまいました。
会場は500人足らずの規模ですが居心地が良かったです。

ジプシー さん
実物はもっときれいでダイナミックなんですよ。
水はあくまでも透明で私には撮りきれません。
立ち位置の対岸の崖もきれいなんですが逆光でした。
立て看板は持ち帰りました。(デジタル化して)



Re: 豊橋から30駅目でした - 吉野やEmpizza 2007/11/28(Wed) 06:24 No.380
ツイテナイさん
そうでしたか。やはり500人規模のホール。
そうした小規模ホールがツアーを「買われる」のですから、
やはり、熱の強さを感じます。
大阪府のある自治体のホールでは市会議員さんを巻き込んで
ツアーの「買い」とホールの収支について相当なやり取りがあるとうこともございました。
それはそれで自治体の文化財団等の経営で大切なことですが、
そこは1000人を超す規模ですから何とかなると思います。
(市会議員さんはmりみさんの歌唱を高く評価されていましたが)
一方500人規模となりますと、現在のりみさんのツアーの「購入」は
たいへんな情熱を必要とするはずです。
りみさんは都会でしかライブをされないということではなく、
山間地ということも含めて、佐久間でのライブは意義深いものと思います。