『5月の花 パート2』

Nature Capture 「花」


<ガザニア>

こんにちは、遊外王です。

ゴールデンウィークを境にして、気温は4月に逆戻りですが、季節は確実にその歩調を整え夏に向かっている感じがします。

先週は、「潮干狩り」で遊外を行いましたので、今週はちょっと休憩して、庭の様子をゆっくり見てみる事に。

たった14日でしたが、雑草君達はその勢力を広げ、少なかった日照を有効に利用して育っていました。

さて、今回のレポートは5月中旬~下旬に見た「5月の花-その2」をお送りいたします。

【ゆり:モナリザ】


先々週に、食料品の買出し先のスーパーで売られていたもので、店頭で「買ってください」と言わんばかりに私にテレパシーを送っていた花がありました。


丁度「母の日」の1週間前でしたので、迷わず2つ程開花しているものを選択して購入。

今週は見事に咲いています。
香りも高く、目と鼻腔を楽しませてくれる花です。

【ゼラニューム】


ゼラニューム系は種類が多く、名前を覚えるのも大変ですので、ひとくくりにして「ゼラニューム」としている遊外王なのであります。

今年の新顔は「ピンクのひらひら」と「パンジーっぽい」ものの2品種。
花だけみると何の花だかわかりませんよね。
葉は葵系で2cm前後の小さな葉でかすかにゼラニュームであることがわかります。

【シナワスレナグサ】学名:シノグロッサム


3月中旬に、ご懇意にして頂いているNovaさんからのいただきものです。

移植してからは雨が少ないうえに気温が高かったので、10日間程通気性のある箱で日陰を作ってやり、何とか定着にこぎつけました。

花自体は1cm前後ですが、花茎の高さは40cm前後あり鑑賞する花です。

【アマリリス】


よその庭の花です。 先週、静岡県の小笠郡に潮干狩りに出かけた際に撮影した花です。

(見た目はゆりに近いですが、葉と蕾の出方がアマリリスの特徴をしていました。)

【ハコネウツギ】


葉はアジサイの葉の様で花は紅白が入り乱れて咲いていました。

木の全体は1m80cmぐらいでしょうか、我が庭には無いので撮影させていただきました。

【ガザニア】


掲示板の常連さん「故郷小笠町」のたかみのりさんの田んぼの土手に群生していました。

遠見は「たんぽぽかな?」程度でしたが、近くで見るとかなり違った葉の形、花弁だったので撮影。

後日、ガザニアであることが判明。

小笠町にはGUYくんのお友達のトノサマガエルがたくさん居て、昼間でもあちらこちらで“グァ、グア、、、”の声がしていました。

この様子では夜には新宿や渋谷の繁華街なみの大合唱が想像できます。

今年の新顔花達もここのところ、気温が低かったのでちょっと元気が無かった様ですが、今日の天気でやっと元気を取り戻した様です。

以上、『5月の花-その2』でした。

by 遊外王 5月19日