
植物園を出て右に進むと左手に江の島大師があります。階段を少し下ると中村屋羊羹店の手前に山二ツと呼ばれる長磯を望む絶景ポイントに出ます。
そこを過ぎると登り階段になります。民宿うさみを過ぎると奥津宮があります。
お腹が空いた人はこの先に稚児ヶ淵に降りる途中の見晴亭・富士見亭・魚見亭と三軒の江の島ならではの絶景付きの食事が楽しめます。値段も高くなく味もとても美味しいので安心して入ってください。
食事の後階段を降りて行くと稚児ヶ淵に着きます。悲しい伝説の残る稚児ヶ淵ですが今は美しい岩場で釣を楽しむ人が年中絶えません。
ここは有名な岩屋を参拝しなければ。岩屋を訪ねたら岩屋海岸船着場から渡船に乗れば江の島弁天橋の船着場まであっという間に着いてしまいます。
今度江の島に来たときには、もっと色々見所がありますので
色々回って見ましょう。