歌川広重(うたがわひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
安藤広重とも言う。歌川豊広の門人で狩野派、南画、四条派などにも学ぶ。
画号は広重の他、一遊斎、一幽斎、一立斎、立斎、歌重など。
風景画を得意とし代表作は「東海道五拾三次」
各地の名所絵が多く江の島の浮世絵も数多く残っている。
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相刕江之島辨才天参詣道中記 三枚続
制作年 文政(1818~29)末~天保(1830~43)初期
寸法 大判3枚続(76.5cm×36.4cm)
板元 岩戸屋喜三郎
所蔵者 江島神社
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 本朝名所 相州江ノ嶋岩屋之図
制作年 天保3年(1832)
寸法 大判横1枚(34.5cm×21.1cm)
板元 藤岡屋彦三郎
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 本朝名所 相州七里ヶ濱
制作年 天保3年(1832)
寸法 大判横1枚(34.4cm×21.1cm)
板元 藤岡屋彦三郎
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 東海道之内 江之嶋路七里ヶ濱江ノ嶋遠望
制作年 天保5年(1834)
寸法 大判横1枚(35.1cm×22.5cm)
板元
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 東海道之内 江之嶋路片瀬自七面山見海辺
制作年 天保5年頃(1834)
寸法 大判横1枚(35.6cm×22.6cm)
板元
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相刕江之嶋岩屋図
制作年 天保年間(1830~43)
寸法 菓子袋(30.3cm×40.0cm)
板元
所蔵者 鶴岡八幡宮
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州江のしま詣の図七里が濱真景
制作年 弘化年間(1844~47)
寸法 大判3枚続(76.2cm×37.3cm)
板元 佐野屋喜兵衛
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州江乃嶋辨才天開帳詣本宮岩屋の図
制作年 弘化4年~嘉永5年(1847~52)
寸法 大判3枚続(73.9cm×36.9cm)
板元 住吉屋政五郎
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州江乃嶋辨才天開帳参詣群集之図
制作年 弘化4年~嘉永5年(1847~52)
寸法 大判3枚続(73.6cm×35.8cm)
板元 住吉屋政五郎
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 江のしま参詣の図
制作年 嘉永6年(1853)
寸法 大判3枚続(74.1cm×35.8cm)
板元 若狭屋興市
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州江ノ島風景
制作年 弘化4年~嘉永5年(1847~52)
寸法 大判横1枚(34.2cm×22.3cm)
板元 山田屋庄次郎
所蔵者 鶴岡八幡宮
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州七里が濱より江のしまを見る図
制作年 弘化4年~嘉永5年(1847~52)
寸法 団扇絵1枚(30.3cm×23.5cm)
板元
所蔵者 鶴岡八幡宮
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 無題(小ゆるぎの鼻 江の島富士遠景)
制作年 嘉永年間(1848~53)
寸法 団扇絵1枚(28.7cm×21.8cm)
板元
所蔵者 鶴岡八幡宮
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州江之嶋金亀山
制作年 安政2年(1855)
寸法 団扇絵1枚(25.1cm×21.8cm)
板元
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 「相州江之嶋岩屋ノ口」
製作年 嘉永6年(1853頃)
彫竹
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 「東海道五十三次 藤澤宿」
北側(藤沢宿)から
東海道五十三次の遊行寺門前から江ノ島を望む。
江の島詣で盲人旅姿
江の島は医術や芸能をめざす、またはこれをなりわいとする盲人たしの信仰も集め、杉山検校の奇端にあやかろうと参詣する者が多かった。
広重画 神奈川県立歴史博物館
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名
相州江の嶋詣
江戸時代後期
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州江の島の図
制作年 天保年間後期(1842年頃)
寸法
板元
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 相州七里ヶ浜の図
制作年 万延元年(1860)
寸法
板元
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 江の島弁財天開帳詣の図
制作年 嘉永後期(1852頃)
寸法
板元
所蔵者 藤沢市
作者 歌川広重(うたがわ ひろしげ)初代
寛政9年~安政5年(1797~1858)
作品名 江の島参詣の図
制作年 嘉永6年(1853)
寸法
板元
所蔵者 藤沢市