歌側豊国(うたがわとよくに)三代
初代歌川国定(うたがわくにさだ)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
初代歌側豊国の門人で英一珪門人。
画号は数多く豊国の他、国貞、一雄斎、五渡亭、月波楼、琴雷舎、香蝶楼、
一陽斎、英一タイ、国貞舎豊国、北梅戸、富眺山人、富眺庵、雛獅豊国、喜翁
美人画を得意とし役者絵から挿絵、春画まで製作量は浮世絵師随一。
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 無題(北条時政と弁財天)
制作年 天保頃(1830~43)
寸法 大判縦1枚(25.2cm×36.6cm)
板元 森田屋半蔵
所蔵者 個人
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 無題(美人江の島詣)
制作年 天保13年(1842)
寸法 大判3枚続(74.0cm×36.2cm)
板元 山口屋籐兵衛
所蔵者 個人
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 誹諧七福神之内 弁天
制作年 弘化4年~寛永5年(1847~52)
寸法 大判縦1枚(26.6cm×35.6cm)
板元 佐野屋喜兵衛
所蔵者 江島神社
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 風流見立源氏従江島旅亭海上眺望之図
制作年 安政元年(1854)
寸法 大判3枚続(72.8cm×35.7cm)
板元 丸屋甚八
所蔵者 個人
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 江之嶌乃景
制作年 安政3年(1856)
寸法 大判3枚続(74.4cm×35.2cm)
板元 木屋宗次郎
所蔵者 個人
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 新版 江之嶋弁才天参拝群集図 三番続(下絵)
制作年 文化4年~元冶元年頃(1807~64)
寸法 大判3枚続(70.5cm×35.0cm)
板元
所蔵者 個人
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 東海道名所之内 鎌倉七里が濱之風景
制作年 文久3年(1863)
寸法 大判縦1枚(23.5cm×34.6cm)
板元 辻岡屋文助
所蔵者 個人
作者 歌川豊国(うたがわ とよくに)三代 (初代歌川国貞)
天明6年~元冶元年(1786~1864)
作品名 艶姿花乃十二支 巳江のしまべんてん
制作年 元冶元年(1864)
寸法 大判縦1枚(25.6cm×37.2cm)
板元 松林堂
所蔵者 鶴岡八幡宮