辺津宮


江の島マニアック
江島神社は島内にある辺津宮・中津宮奥津宮の3宮の総称で、辺津宮はその本社。源実朝が建永元年(1206)に創建しました。現在の辺津宮は1976年に改築されたものです。海の守護神タギツヒメノミコトが祀られています。
江の島マニアック
写真はちょうど祭礼中の中の様子。

江の島マニアック
本殿横にある江島弁財天の龍の銭洗。江の島は「天女と五頭龍伝説」の島だけに龍はありがたい神様です。

江の島マニアック
江島神社には「江島縁起」の写本が伝わり岩本院版の写本とともに江の島の歴史を知る上での貴重な資料となっています。
昭和51年(1976年)に改築。


江島神社

当神社は三宮から成り 奥津宮に多紀理昆売命 中津宮に市寸島比売命 邊津宮に田寸津比売命をお祈りする 社伝の「江島縁起」等は欽明天皇一三年(552年)の創建と伝える 「吾妻鏡」には寿永元年(1182)源頼朝は祈願のため文覚上人をしてお岩屋に弁財天を勧請 江島明神と称えて参詣し幕府の祈願所とした
以降朝武の信仰を集めたが江戸時代に至り庶民の間に信仰が広がり江島詣が盛んとなり江島寺 金亀山 与願寺とも称し岩本院上之坊 下之坊があった
徳川家康はお岩屋に詣で社領を寄進している
明治初年の神仏分離により江島神社と号した

当社は江島弁財天として天下に名高く日本三大弁財天の一つであり財宝招福 学芸上達 夫婦和合 交通安全等の神として広く信仰されている
弁財天御尊像は邊津宮境内奉安殿にお礼りしてある
  例祭日
     四月   初巳(はつみ)の日
     十月   初玄(はつい)の日
               江島神社