[58] 祝 展望塔再開 投稿者:江ノ島japan 投稿日:2003/04/26(Sat) 10:27
祝 展望塔再開
結局は縄文土器が発掘されて工期が遅れたりしましたが4月中の再開が決定しました、しかし1年もしないで完成するとはの技術はスゴイ物です、今後の課題は錆対策ですアクアラインですら2年でさび始めたくらいですから
3年に1度くらいは改装等が必用になりそうです、荘じゃないと外観も悪いし、また危険と言うことで閉鎖になったりしますから・・・。
[57] リンクを 投稿者:ケン 投稿日:2003/04/24(Thu) 23:14
江ノ島マニアックサマが移転されたということで
リンクをはりかえました。
江ノ島のあらゆる事がわかるサイトはここしかありませんよ♪
これからも頑張ってくださいv
[56] はじめまして 投稿者:朝刊 投稿日:2003/04/24(Thu) 21:37
すばらしいサイトですね!
学校の遠足で鎌倉に行くことになったんですが、
江の島に行こうかどうか迷って、調べてるうちにこのサイトに着きました。
それで、このサイトを見て江の島に行くことに決めました。
ところで、ちょっとした間違いを見つけたので一応報告します。
「江の島岩屋探検隊」の4に、
>>そのため以降海水が洞内に入らなくなっってしまいました。
と、「っ」が2個重なってるところがありました。
単なるタイプミスどうでもいいことなんですけど、
一応報告します。
[55] 4/29 投稿者:poko.fukuoka 投稿日:2003/04/22(Tue) 23:31
今日22日 江ノ島の新しい展望台の姿を撮影しようとでかけたのですが、まだ荷物運び用の仮設ロープウェイが動いている。
2月に 観光案内所で聞いた時には、4月29日までは、撤去されると言ってたが、どうも間に合わないようだ。
小田急のポスターで仮設ロープウェイを消してあるのが、有るのですが、本当にスッキリとした江ノ島の姿になるのは、何時なんだろう。
[54] はじめまして! 投稿者:mana 投稿日:2003/04/20(Sun) 14:33
はじめまして。
いやいや、すごいサイトですね~ 感服しました。
私はもと横浜市民で、現在は他県に嫁いでいるのですが
湘南が大好きで年に2~3回遊びに来てきます。
江ノ島大好きです。 どんどん変わっていきますね。
新展望台が楽しみでもあり、不安でもあり。。。
↓に江ノ島に日帰り温泉施設が出来るとの情報がありますが
完成したら大混雑しちゃうでしょうね。
これまた楽しみでもあり、不安でもあり。。。
青春時代の思い出がいっぱいの江の島なので、変な風には
変わってほしくないな~と思います。
[53] 暑いくらいのいいお天気♪ 投稿者:セカンポ 投稿日:2003/04/18(Fri) 16:45
こんにちは!頻度が高くてスミマセン・・今日あたり江の島は気持ちがイイだろうなぁ~・・ほぇ~~!!(少しはいりこんだ)ワープゾーンがあればな~(^○^)
[52] 展望台 投稿者:Boxseat@大和市 投稿日:2003/04/17(Thu) 20:30
新展望台開業が残り12日に迫って来ましたね。
皆様、予定は立っていらっしゃいますか?
余談ですが、展望台入口付近のガーデンパーラーが
現代風?に改装されていました。
これまでとはうって変わって明るい雰囲気になりましたが、
ある意味江の島の風情が失われた気がするのは私だけでしょうか。
[51] 江の島弁財天さん、こんばんわ 投稿者:セカンポ 投稿日:2003/04/17(Thu) 00:17
私も江の島が鎌倉市であったなら、それなりの厚い保護が受けられるのかな・・?と考えた事があります。江の島大橋の下はもう波がいつもタプタプして・・旧二見館側から砂浜に降りられた小さい螺旋の階段も海の底に沈んでしまいました。あれは・・哀しかったです・・橋の下に何らかの訳もあったのでしょう。他にも理由があるのだと思います。だけど・・何だか・・とても大切なものを失くした様な気がしてなりません。そして、それはもう取り戻す事が出来ない・・私にとっても、江の島にとっても、記憶の中に残すだけ・・。見る度に江の島は憂鬱そう・・江の島が泣いている・・・!!

