
崖に張り付く様に石段が頂上に向かって続いている。参道途中の鉄製の扉には
ATTENTION !
PLEASE BRING YOUR PETS FEACES HOME
KEEP CLEAN
ペットの糞は必ず持って帰ってください
愛宕山をきれいに
とあった。
この地に糞を置き去りにするやからがいるとは! あきれ果てたバチあたりがいたらしい。

石段を続けて登っていくと立て板が立っていた。何々?

ガケ地危険につきタバコ投げ捨て及び立入禁止 社務所
とある。ここにも再び、あきれ果てたバチあたりがいた事を発見。

場所を見ればここが大変な場所だという事がわかる。落ち葉、下の住民などを考えれば、僅かなものでも捨てる場所ではない。

先を急ごう。見よ、この急階段を。体力に自信の無いものを拒絶する信仰の階段である。この階段を征服したもののみが信仰の地、愛宕神社に参拝出来るのだ。石段はいつの間にか鉄製の階段に変わっていた。

一瞬、階段は緩い勾配を続けるのだが、その先にはまた急勾配が続く。

ふと、下を見れば愛宕の美しい桜を上から眺める事が出来た。最高峰を登頂している事を確認できる瞬間でもある。