
富岡川のすぐ上流は潮入の人工池になっていて周りを高層住宅と店舗群で囲んだしゃれた場所となっている。富岡川にはボラの姿が常にあり、ハゼも水路に入り込んでいる。

幸浦駅手前で首都高速湾岸線は地下にもぐるため幸浦駅では空が開けてすっきりする。

頭の上に乗っていたものが取れてすっきりするのだが、丸裸にされたような頼りない気もするのは不思議だ。幸浦駅を過ぎたところで国道357号線はシーサイドラインの東側を走り始める。

小さな水路にかかる長浜水路橋を渡るとシーサイドラインは海側にそれて道の前方上空には何も無くなる。

海の公園の案内板が出て350m先に金沢柴町の交差点に出る。ここを右折すれば海の公園方面。直進すれば八景島に行けるのだが八景島には自転車は入れない。
