
橋の上から聖天川を眺めてみると、細菌も昇天しそうなひどく汚れた川で係留しているボートも居心地が悪そうだ。聖天川は東側だけが見えていて西側は上部が塞がれて、要するに下水道の役目をしているらしい。

聖天川東側には橋がかかっているが、工事中だった西側には橋が無いため将来はサイクリングロードがつながる事を期待しよう。

しばらく東側を走っていて快適ではあったのだが、西側のサイクリング専用道路の方も走ってみようと思い国道357号線を渡ることにした。南部市場の駅が見えてきたがここは駅の歩道なので先を進む。

鳥浜駅前にスロープ付きの歩道橋があるので右側に渡ることにする。歩道橋の上から海側を眺めてみた。右手にパタゴニア・アウトレットが見える。ドームの橋は鳥浜駅からつながっているアウトレットモールへの歩道橋。

首都高速湾岸線の下の歩道橋を渡ると鳥浜駅に近づいた。歩道橋は現在工事中で綺麗になるのだろう。

ベビーカーを含む車にはちょっと辛い鳥浜駅歩道橋のアップダウン。
