二子玉川へ

愛染桜を過ぎてすぐに谷沢川と丸子川の交差点に到達する。ここは川が交差しているため谷沢川に流れ込んだ丸子川の水を一度ポンプで吸い上げて反対側の丸子川に流すという不思議な作業を行っている。理由は名勝等々力渓谷を流れる谷沢川の逆流を防ぐためなのか、丸子川の洪水対策なのか良く分からなかった。

丸子川と書かれたプレート。

こんな感じでいよいよ多摩川に流れ込む。

ポンプの池からは直線の道が無いので曲がりながら進むと多摩川の堰堤が見えてきた。

谷沢川が多摩川に流れ込んでいる。

遠く先を見ると二子玉川の高層マンションが見えてきた。2km程度だろうか。

歩いていくがマンション群は中々大きくならない。結構な距離である。河川敷のグラウンドでは少年達が野球を楽しいんでいた。楽しい休日を。