
道はわずかに蛇行するので右手に東急ドライビングスクールの教習場が見はらせる場所に出る。

さらに歩いていくと右手に東京都水道局の唐木田配水所の敷地になり中に配水塔が見える。配水塔は高い円筒状の建造物ですぐにわかる。

水道局の配水塔を右手に見ながら小道の左手を見ると矢印の標識が立っていて左向きの矢印に町田市の文字があった。2本の棒が市境ということだろうか。

158号線から見た配水塔。特徴がある塔なのですぐにわかる。

道なりに進んでいくとすぐに左に登る別れ道がある。パノラマで写してみると右手に配水塔があるのがよく判る。

左に登れば山王塚。前方の金網は野球場で八王子市になる。