
2号休憩所に近寄って行くと目の前には桜の花が咲いている。この桜は上のコースの桜。

晴れた日に再び来てみると、桜の花の盛りは過ぎて葉が出始めていた。

2号休憩所から上のコースに戻ると見事な桜のトンネルになっている。片側からだけだが散歩道としては最高のコース。

そして桜の素晴らしい場所 「丘の上の広場」 の中央部に出る。小さな小山に桜が咲き誇り日差しも当たって最高の場所。静かに桜を楽しみたい人達の穴場的場所でもある。右に折れれば三ッ池公園正門前の「水辺の広場」 に下りられるが、直進すると1号休憩所があるので私は真っ直ぐ進んでいく。

遊具がないので子供達の姿は少なく非常に静か。花は見たいが喧騒からは逃れたいという人はこちらへ。

ここが1号休憩所。新しいものは東屋風のものが多いが、時代の古さと現在とのセンスのズレを感じさせる。2号休憩所ともども、建て直しも近いのではと思わせた。

1号休憩所の先に細い道があり 「水辺の広場」 に降りていける。

階段を降りていくと「水辺の広場」 が広がっていた。右手は 「芝生広場」 。