
遊具を左に見ながら過ぎていくと道が開けて沢山の桜の花が見える。

「遊びの森」 上部の広場から下りてくる階段と下に降りる階段と交差する場所は小さな踊り場風の休憩場になっていて桜が集中しているので、沢山の人達が花見を楽しんでいた。

階段を少し登った所から下側を見下ろしてみても絶好のお花見場という事がわかる。

上のコースを進んでいくと頭の上からは満開の桜がおおいかぶさってくるようだった。

道の下は「花の広場」 と呼ばれる広場で、今通った道の桜を下から眺める感じになる。

三ッ池公園最西端の桜の木。ここなら空いていてこの桜を独り占めできるのだが、へんぴな場所なので少し寂しい。

左は「花の広場」 への道。右は上のコース。もう一本右に三ッ池公園西門への上り坂があり寄っていく。

西門は出入りする人も殆どいない寂しい出入口。桜の木も正面に沢山見えたが花はすでに散っていた。