『外であ・そ・ぼ』
Nature Capture 自然薯
遊外王の自然薯的生活について
<おもち状態の自然薯>
こんにちは、遊外王です。
急に気温が下がり、やっと秋が来た感じですね!
今月は、第2週と第4週の終末に会議があり、土曜日がつぶれてしまい、
第3週は家族サービスの予定となっております。
よって、秋の恒例となっております自然薯堀りの計画が立てられずに困っております。
今日も朝から自然薯堀りに出かける予定でいたのですが、埼玉は朝から雨でした。
でも、午後から雨もあがり、久しぶりの運動に出かけました。
収穫
場所は、所沢インター近く(関越自動車道路)、車で15分~20分ぐらいの距離です。
不景気とは言え、じわじわと開発の波がすすんでいました。
去年目星を付けた場所には、一本も無く、新しい場所での作業となりました。
収穫: 3本(2時間程) うち、
一本は茶碗一杯分の量しか取れない小さなものでしたので、
ましな方の2本の写真を撮りました。
長さは長い方(下の方)で
1m20cm程度、短い方で
1mでした。
<帰宅後の楽しみ>
粘りはまずまずで、
味は.....(@^^@)
最高でした。
我が家に
秋がきました。
今回は、時間が無かった事と、初めての場所であったため、
送る程の量が取れませんでした。
我が家だけでたのしんじゃいまーす!(^^V)
お食事がまだでしたら、
写真だけでも見ながら味を想像してみて下さい。
ちなみに、出し汁1:山芋1の割合で、
市販のヤマトイモの硬さ(粘り)になります。
これから、山芋の葉の養分が落ちれば、
つきたての
おもち状態になります。
Sun./7/Nov
by 遊外王