小坪漁港と小坪マリーナ



小坪港前交差点に出ると左前方に小坪漁港が見える。道を挟んだ右手一帯は逗子マリーナ。漁港の方に行って見る。


漁港の一番東よりから逗子マリーナ方面を眺めてみる。


小坪港前交差点に戻って逗子マリーナ方向に行く。逗子マリーナにはヨットの置き場の他に沢山の棟が並んでいて賃貸の他、住むために買い取る事もできる。一時期よりは人気が増えてリゾートらしくなっている。


リビエラ逗子マリーナの全体地図。これが全部マンションだったらこのあたりも随分にぎやかなのだろうが、年に何度かの利用が主なのでリゾート地の宿命か。


漁港が終わるところで左の堤防際に曲がる道がある。


曲がっては見たが堤防の高さがあって見晴らしは良くない。とりあえず堤防を見ながら一周してみる。


堤防が途切れたところが逗子マリーナのヨットハーバー。沢山のヨットとクルーザーが係留してあった。


ヨットが係留してあるのは先端の堤防内部分。右手がリビエラ逗子マリーナの本館になる。本館の向こう側に沢山のヨットを保管して置ける広いスペースがある。


逗子マリーナの護岸から鎌倉材木座海岸を眺める。写真では遠くに見えるが実際は目の前に材木座海岸が広がっている。


逗子マリーナから鎌倉側にぬけるには小坪海岸トンネルを通るのが普通なのだが、海岸沿いの細道を通ると鎌倉に抜けられるのでそちらを通る。逗子マリーナの北側の護岸沿いに自転車を押して進み数段の階段を登ると奥の細道に出る。


狭い道だが、ここは自転車に乗れるので進んで行くと小坪海岸トンネルの鎌倉側入口のところに出る。


道の途中で海を眺めると岩の上に立つ和賀江島の石碑が見えた。和賀江島は我が国最古の港湾施設の遺跡で沖合いにあるゴロタ石を積んで盛り上げた船を付ける施設。満潮時には隠れてしまうが干潮時には石の島が顔を出す。この石碑の場所は船を付ける場所ではないが、この石碑は台風で倒れて以来しばらく台座だけの状態が続いていた。今回、しばらくぶりに見ると白いセメントのようなもので新たに石碑が台座に取り付けられていた。ただし満潮時で近くには寄れないのだが、以前の石碑なのか新たに作り直したのかは良くわからない。


場所を変えて正面に近寄ってみた。この薄さの石版なら台風の波で倒れれば割れる気もするのだが、修理した形跡はこの距離では判らなかった。

こちらが以前撮影した台風で倒れる前の石碑。同じものなのかは結局判らなかった。