修行の道場 高知県2
四国第三十二番 禅師峰寺(ぜんじぶじ)
- 山号:八葉山(はちようざん)
- 寺号:禅師峰寺(ぜんじぶじ)求聞持院
- 宗派:真言宗豊山派
- 本尊:十一面観世音菩薩
- 所在:高知県南国市

静なるわがみなもとの

禅師峰寺浮かぶ

心は法の早船
四国第三十三番 雪蹊寺(せっけいじ)
- 山号:高福山(こうふくざん)
- 寺号:雪蹊寺(せっけいじ)高福寺
- 宗派:臨済宗妙心寺派
- 本尊:薬師如来
- 所在:高知県高知市

旅のみちうえしも今は

高福寺のちのたのしみ

有明の月
四国第三十四番 種間寺(たねまじ)
- 山号:本尾山(もとおざん)
- 寺号:種間寺(たねまじ)朱雀院
- 宗派:真言宗豊山派
- 本尊:薬師如来
- 所在:高知県高知市

世の中にまける五穀の

たねまでら深き如来の

大悲なりけり
四国第三十五番 清瀧寺(きよたきじ)
- 山号:醫王山(いおうざん)
- 寺号:清瀧寺(きよたきじ)鏡池院
- 宗派:真言宗豊山派
- 本尊:薬師如来
- 所在:高知県土佐市

澄む水を汲めば心の

清滝寺波の花ちる

岩の羽衣
四国第三十六番 青龍寺(しょうりゅうじ)
- 山号:独鈷山(とっこうざん)
- 寺号:青龍寺(しょうりゅうじ)伊舎那院
- 宗派:真言宗豊山派
- 本尊:波切不動明王
- 所在:高知県土佐市

わづかなる泉にすめる

青龍は仏法守護の

ちかいとぞきく
四国第三十七番 岩本寺(いわもとじ)
- 山号:藤井山(ふじいざん)
- 寺号:岩本寺(いわもとじ)五智院
- 宗派:真言宗智山派
- 本尊:不動明王
- 所在:高知県高岡郡四万十町

六つのちり五つの社

あらはしてふかき仁井田の

神のたのしみ
四国第三十八番 金剛福寺(こんごうふくじ)
- 山号:蹉蛇山(さだざん)
- 寺号:金剛福寺(こんごうふくじ)補陀洛院
- 宗派:真言宗豊山派
- 本尊:三面千手観世音菩薩
- 所在:高知県土佐清水市

補陀洛やここはみさきの

船のさをとるも

すつるも法の蹉蛇山
四国第三十九番 延光寺(えんこうじ)
- 山号:赤亀山(しゃっきざん)
- 寺号:延光寺(えんこうじ)寺山院
- 宗派:真言宗智山派
- 本尊:薬師如来
- 所在:高知県宿毛市

南無薬師緒病悉除の

願こめて詣る我が身を

助けましませ