<いざ出陣>
お盆・帰省ラッシュ・夏休み・日曜日と言う事で渋滞の条件が揃っており、
釣座の確保にも困難が予想されたため、早朝の出発を決行。
☆ 2:00に「しまった!ねすごしたか?」と思い起床、時計を見ると1:57。
何故なのか、釣に行く朝は目覚ましが無くても不思議と起きられるものです。
普通なら絶対に無理な時間に目が覚めてしまいます。
天気予報をネットでチェック。
茨城方面は曇りの予想で降水確率は20%。
☆ 2:30ここ埼玉では小雨。 子供たちを起こし、
氷をクーラーボックスに入れ出発準備は30分で完了。
☆ 3:00AMに関東ではここのところ降っていなかった雨の中、
我が家を出発。気温は23℃で、半袖・バミューダパンツでは
ちょっと肌寒いかなぁといった感じでした。
☆ 4:45 鹿島港魚釣園に到着。
さすがに夏休み、駐車場(無料)の空きは2台しかなく、
「この時間でも遅かったか~」と思いつつ、車を駐車場に止める。
☆ 5:00AMに釣座を確保、ジェット天秤でカレイ、キスを狙ってみた。
仕掛けを投げ込んだ後に遠投サビキ仕掛けをつくり、子供に渡す。
東風が強く7時の気温が24℃、雲も多くお盆と思えない状況の中、
ジェット天秤仕掛けにも遠投サビキにも全くあたりのない状態が続く。
8時を過ぎて、遠投サビキのうきに変な動きがあったので、
とりあえずあわせを入れてみると、30cm弱のこはだの親分みたいな魚がヒット。
28cmのコノシロでした。
満潮が9:00頃でしたので、そろそろ潮時!と思い、ジェット天秤を引き上げ、
コノシロ狙いで遠投サビキ仕掛けの竿に切り替える。
狙いとは裏腹に、かかるのは、30cm弱~35cmクラスの鯔(ボラ)でした。
ここから1時間強の間に1回の1荷を含めて8匹の鯔がかかり、
こませを買いに行った直後に強風の為、10:30に「閉園」となってしまいました。
ようやく潮が良くなってきたのに、、、と思いつつ納竿。
ハリス1.5号では、このクラスを上げるには厳しいものがあり、
2本~3本が切られてしまいました。
鯔が多い時はアジが少ないそうですので、鯔がつれ始めていたら
ハリスの大きいものにする事をお勧めします。
11時の外気温は24℃でエアコン不要の気候でした。
行きも首都高では雨、帰りにも首都高に入ってから雨が降りはしたものの、
釣りをしていた時間は曇り(茨城の天気予報では晴れのち曇り)で、
5時間ちょっとの釣行でしたが、まずまずの一日でした。
「早めに出て、早めに帰る」これが効を奏した様です。
<この堤防で釣れた魚達>
とにかく魚種の多いところで、サッパ、シャコ、マルガニ、舌平目、サバ、鯔、マゴチ、メゴチ、コノシロでしたが、他に、イシモチ、カレイ、ヒラメ、カンパチ、アジ、黒鯛、メジナ、イシダイが釣れるそうです。
鹿島港魚釣園: 下の建物が入り口です。
東関東自動車道の終点を降り、住友金属の北側
(鹿島アントラーズ練習場)の通りを
「鹿島港北堤防」の案内板をたどって行く。
5月~10月迄は開園時間:
7:00~19:00 入園料:
大人200円、子供100円
(見学のみでも入園料を取られます。)
利 用 ガ イ ド |
●開園時間
|
|||||
●休園日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末・年始(12月29日~1月3日) ※天候等特別の理由がある場合は 臨時に休園することがあります。 |
||||||
入園券 小人 \100(小、中学生) 大人 \200 |
2001年8月12日 by 遊外王