鶴見大橋


大黒ふ頭サイクリング
生麦ランプ入口交差点を右折すると産業道路に入る。すぐに鶴見大橋がある鶴見川の河口にある橋だが鶴見川に架かる橋ではなく東京湾の橋という位置づけらしい。

大黒ふ頭サイクリング
横浜市の道路局によると、鶴見大橋は昭和38年に竣工した橋梁で老朽化が進んでいること高速横浜環状北線の生麦ジャンクションの連絡路が鶴見大橋と競合するため、鶴見大橋の架け替えを行うとの事である。

大黒ふ頭サイクリング
歩道を走っていくと鶴見線の陸橋がある。ここだけは自転車を押して登る。左上の産業道路のほうは鶴見線と交差するため陸橋になっている。

大黒ふ頭サイクリング
歩道橋の上から鶴見線を眺める。線路の先左手には沢山の引込み線がある。

大黒ふ頭サイクリング
産業道路の上には相変わらず首都高速神奈川一号横羽線が走っている。汐入交差点の先にJFEのビルが見えた。このあたりはJFE関連の企業が多いのは前身の日本鋼管のお膝元だったから。


大黒ふ頭サイクリング
入船橋の交差点。現在でもすぐ右手までは運河が通っているが、かつて運河があった名残が道の形に残っている。

大黒ふ頭サイクリング
浅田町の交差点。自転車専用道路も設置されているし、歩行者もほとんどいない道なので自転車には走りやすいことこのうえないが、交通量が多いし大型車も多いので信号機だけは守らなければならない。