
ここが二号物揚場。大黒大橋と東電の排煙塔が障害物無く見渡せる。

こちらは一号物揚場から横浜ベイブリッジを眺める。一号も二号も休日という事もあり人気は殆ど無かった。

二号物揚場の続きに鶴見水上消防出張所がある。船舶火災などの際にはいつでも出動できるように人が待機している。

消防出張所の前には放水砲を備えた2そうの消防船が停泊していた。

消防出張所の建物に接近してみる。やたら大きい関係者以外立ち入り禁止の文字が。誰も入らないと思うのだが怪しい釣り人が入ったりするのかもと思ったりした。

鶴見消防署 鶴見水上消防出張所の文字。火事があるまでずっと待っている商売だけに、暇なのに完全に気が抜ける瞬間が無いという大変な仕事だと聞いたことがある。