
虫を捕まえるような激しい植物にはまったく見えないです。
怖いですね。

ムシトリスミレの花も咲いていました。
花が咲けば名前のいわれも判ります。

小さな庭のようで、家に一山あると夏は蚊取り線香がわりになるかも。

これは「ムシトリスミレ 陽炎」
大きくてムシトリスミレほど可愛くないです。
色も地面にくっ付いた葉が汚れた感じもして・・・

Pinguicula primuliflara と言うそうです。
日本名が無いのでしょうか。プリムリフロラですが。
暫定的に私が勝手に日本名をつけておきましょう。
ムシトリキャベツ。

これも Pinguicula cyclosecta というそうですが、
やはり暫定的に勝手に名前を付けておきましょう。
葉リセンボン。