
シベリアヘラジカの展示場の真上は夢見ヶ崎一の桜の集合場所で、シートを敷いてゆっくりは出来ないが、立ち止まるだけでも価値ある場所。

ロバ、ヤギ、ニワトリ達の後方にも沢山の桜が咲いている。

クジャクの展示場の先の天照皇大神の手前から下に降りていくと下方に多くの桜の木が見える。桜の花の下を進めばキツネザル達のレムール舎に行き着く。

六角形のインコ舎の後方は桜の花でいっぱい。

インコ舎のとなり、キジの展示場一帯も桜の花が続いている。

公園の西端の子供達が遊んでいる児童遊具付近も沢山の桜が咲いている。

慶応の矢上キャンパス方面への坂道にも一本の桜が咲いている。東側の華やかさに比べると公園の裏側とはいえ少し寂しい風景だった。