次はナガエモウセンゴケ

モウセンゴケは小さいけれど部屋にひとつ置いておくと蚊取りにはなります。

ナガエの名前は枝が長い事から。
確かに長い。

そこんとこよろしく。
って感じですね。
トウカイモウセンゴケ

トウカイモウセンゴケは触手に赤みが少なくてワイルドな印象を受けます。

葉がしゃもじに似ています。

これだと割りと大き目の虫もいけるのではと思うのですが。
イトバモウセンゴケ

名前の通り、糸のように細く長いのは良く判りました。観葉植物としては地味ですので人気は無いかも知れません。

拡大すると

Drosera cuneifolia これは良い。可愛いです。虫を4匹捕まえていました。

ドロセラ アリシアエ

このモウセンゴケは随分腕が良いです。

ちょっとおへそも気になりました。

アデレーモウセンゴケ

くしゃくしゃの髪のようなアデレーモウセンゴケ