アフリカタテガミヤマアラシ African Crested Porcupine


アフリカタテガミヤマアラシはアフリカの熱帯雨林に入ってすぐ右手に居ます。驚いたり興奮すると背中の毛がガサッと立ち上がります。海のハリセンボンのような感じです。

アフリカタテガミヤマアラシ
アフリカタテガミヤマアラシの展示場。とても狭いところですが結構大きなアフリカタテガミヤマアラシが針が当たる音をザッザッザッとさせながら走り回っています。


切り株の手前のアフリカタテガミヤマアラシが切り株に足をかけ、急に驚かして、切り株の向こうのアフリカタテガミヤマアラシが驚いて針を立てる瞬間が写って(おりません)。それに怒った向こう側のアフリカタテガミヤマアラシが反撃し、こちら側のアフリカタテガミヤマアラシが針を立て再反撃。後は体当たりバトルとなっております。半分遊んでいるようですが。

アフリカタテガミヤマアラシ
アフリカタテガミヤマアラシの足に注目。体は針だらけでガサガサいわせながら歩いているのですが、足を良く見ると我々の裸足にそっくりなんです。

アフリカタテガミヤマアラシ
行かれた時には是非アフリカタテガミヤマアラシの足の動きに注目して見て下さい。足だけ見ていると動きが本当に人間みたいで笑えます。

アフリカタテガミヤマアラシ African Crested Porcupine

  • 学名:Hystrix cristata
  • 分類:齧歯目(げっしもく) ヤマアラシ科
  • 分布:アフリカ中部・北東部の雨林から乾燥した林
  • 生態:体重10~15Kg、頭胴長57~70cm。頭頂から肩にかけてたてがみ状のかたい毛が生えている。背中には毛が変化した白黒の針が生えており、これを逆立てて身を守る。妊娠期間7~8週間で1産で1~4子。(平均2子)。
  • 食べ物:木の葉、果物、木の実
よこはま動物園ズーラシアのプレートより転載


アフリカタテガミヤマアラシ
アフリカタテガミヤマアラシは仲良く日向でよく寝ています。目の色が白いので結構ドキッとするんですが、動き回っているので、一応目は見えているようです。上野動物園のアフリカタテガミヤマアラシは黒目ですので、どうしたのでしょうか。

アフリカタテガミヤマアラシ
後日、見てみたら可愛らしい黒目になっていました。事情はわかりませんが、やはり黒目の方が可愛いです。

アフリカタテガミヤマアラシ
名前の由来、立派なタテガミが見えます。

ポイント
結構活発な動物で、よく動いています。寝ていたらしばらく待ってみて下さい。

アフリカタテガミヤマアラシ African Crested Porcupine

  • ★★★☆☆ パフォーマンス
  • ★★★☆☆ 可愛さ
  • ★★★★★ 見やすさ
  • ズーラシアでは珍しく? 影に隠れて見れないことが無い動物です。
by Explorer よこはま動物園ズーラシア