横浜市立霧が丘第2小学校で頂いた色紙
川崎市立殿町小学校4年 Y.K.
今日は、いろいろな楽器を見せてくれて、しっている曲や まだしらない曲があったけど、とっても楽しかったです。
これからもがんばります。今日はありがとうございました。
横浜市立榎ヶ丘小学校5年 S.U.
今日は色々な曲を演奏してくださって本当にありがとうございました。私はシューベルトの「ます」を学校の音楽でやり、どの楽器がメロディーをえんそうしているかがわかってよかったです。楽器紹介の中で一番きにいった楽器は、ファゴットとホルンです。なぜかというと、とてもきれいな音だったからです。おどろいたことはホルンのうずまきのような物をのばすと4mになるということと、ヴァイオリンの「げん」が羊の腸でできていて「弓」が馬のしっぽでできていることです。私はホルンを演そうしたくなりました。ちょっと無理そうだけれどお金をためて大人になったらホルンを自分の楽器にしたいです。
6年 W.Y.
今日は、とてもすばらしい演奏を聞かせていただきありがとうございました。私のしっている曲がたくさんあって聞いていてとても楽しめました。横浜ノネットさんは少数なのにとても音が大きくて一つ一つの音がとてもきれいで息もピッタリで感動しました。
これからもがんばって下さい。
鶴岡朝暘第6小学校1年 Y.S.
ピッコロのおとがきれいだったよ。いろんながっきがあっておもしろかったです。
1年 Y.E.
ぼくはてっきんの「くまんばち」がおもしろかったです。おもしろかったがっきはおおぼえです。なぜかというとボーというところでみんながおおわらいでした。
3年 E.H.
いろいろながっきでえんそうしてくださってありがとうございます。オーボエとクラリネットがにていることや、中ゆびのしろいぶぶんはうまのしっぽからできていることなど、いろいろおしえてくださってありがとうございます。ひとつjのがっきでも とてもきれいな音がでるということをはじめてしりました。
5年 H.M.
ぼくはよこノネ(長いのでりゃくしました)の歌は高せい能の楽器をつかっていると思います。あんなにすごい音がだせるなんて思ってもいなかったのでかんげきしました。これからもがんばってください。
川崎市立 京町小学校4年 T.F.
今日は、すてきなえんそうを、ありがとうございました。横浜ノネットのえんそうは、ぼくの心や、おなかをどきどきさせて、おなかや、心が、ぼくの耳の中から心からおなかへ、とつづきおなかと心が、うたっているようだった。それだから横浜ノネットの人は、人の心、おなか、手、足を、うごかせる、とってもすごい音楽がうまい人だなっとおもったです。
青森県五戸町立川内中学校3年 K.N.
横浜ノネットの演奏をきいて思ったことは、とにかくすげーということだけだった。音楽の時間に聞いた音楽がきこえる。音楽の時間に聞いたのは人がやっているのではなくコンピューターでやっていると疑っていたが、今日の演奏を聞いて「おおぃすげー、人が演奏している。」と思った。音楽のきらいな僕にとっては、この世の生物ではないような気がする。(中略)ピアノをひける人をみて感心してしまう僕にとって、横浜ノネットの人達は、もうとても、すんげー人達だと思う。
横浜市緑区上山小学校2年 Y.I.
おにいさんやおねえさんが、いろいろながっきを、しょうかいしたり、えんそうしたりしてくれました。わたしはだんだんうとうとしてしまいました。おにいさんとおねえさんは、じょうずでした。ふえやらっぱとかバイオリンなどでえんそうしていました。さいごにみんあでもりのくまさんとか3曲を、うたいました。いつもよりきれいな、こえがでました。おわりごろ1きょくおにいさんやおねえさんがえんそうしてくれました。とってもおもしろかったです。またききたいです。
富山県福野高等学校1年 T.S.
音楽を目の前で演奏したのを聞くのは今まで多分なかったと思うので、とてもドキドキしていました。曲は落ち着いたものもあれば明るい曲もあり、音がきれいだなあと思いました。音楽については良く知らないけれど。僕の席からよく見えたヴァイオリンとピアノの人の指などの動きを見ると、とても早く動いていたのがひとめでわかりました。ほとんど知らない曲ばかりだろうと思っていたけど、聞いてみると昔に聞いたことがあるような感じの曲ばかりで、とてもなつかしい気持になりました。(特に「カルメン組曲よりマーチ」とプログラムにあった。)
多分眠ってしまうんじゃないかと聞く前は思っていたけれど、最初の間我慢していたらしだいに眠気が無くなってきていつの間にか集中をしていました。帰る時はいつもと違う不思議な気持ちでした。
2年 M.M.
今まで一つ一つの楽器の音をそれだけで聞いた事が無かったので、こんな音を出すのだな―と始めて知り勉強になりました。また、一つの楽器のみででも感動させる事が出来るのだなと驚きも感じました。そしてその一つ一つの楽器が集まると、また全然異なる感じの音楽になるのだと驚きました。そしてあんなに少ない人数なのに、あんなに広がりのある演奏が出来るものなのかと感動しました。
一つ一つの楽器を聞いて最も驚きを感じたのは打楽器でした。音の強弱、速さを一つの楽器からいとも簡単に出してしまうことに感動しました。
ひとつずつ何かが集まれば異なるものが出来るしより素晴らしいものになるのだなと思いました。