
何故か目に入るブタまんの江戸清
並木中央駅を過ぎたシーサイドラインは産業団地の間を抜けて行きます。日頃耳にする製品の看板が次々と目に入ってくるけれど、食品関係の工場が多い気がするのは私が、ただ食べ物の看板に食い付いているだけなのでしょうか。私は昔、江戸清のモニターをしていたので、それで気になっているのかも知れません。送ってきた製品を食べて感想や意見改善点などを書くだけの仕事だったけれど、美味しくて楽しかった。お役に立てたのでしょうか。海は団地の陰で、まだ電車からは良く見えません。

サクラ印ハチミツの大きな看板も毎回目に入る
サクラ印ハチミツの看板も大きいので目に入ります。江戸清の看板はあっという間に通り過ぎるけれど、こちらの看板はすぐに消えないで長時間車窓から見え続けるので印象は強いです。宣伝効果としては圧倒的にありますね。店頭でサクラ印を見つけたら買ってしまうかも知れません。
市大医学部駅を過ぎたあたりから景色が開け始め、木立の間に海が見えて来ます。いよいよ潮干狩り場も近い。
48 49 50 51 52 53 54 55 56 次へ